
暖房エアコン vs 蓄熱暖房 2022年2月と3月と冬総まとめ
昨年の蓄熱暖房消費電力と今年の導入した暖房エアコンの消費電力比較です。
特に節約することもなく対応して、どの程度消費電力削減できるか?
2月分と3月分一気に紹介。
その結果は・・・
2021年2月 2006.8kWh
2022年2月 1141.5kWh
2月は865.3kWhの削減(43%減)
2021年3月 1539.8kWh
2022年3月 871.5kWh
3月は668.3kWhの削減(43%減)
そして暖房を頻繁に使用する11~3月の冬の1シーズンの比較では
蓄熱暖房(2020年11~2021年3月) 9247.1kWh
暖房エアコン(2021年11~2022年3月) 5050.1kWh
冬の1シーズンで4197kWhの削減(45%削減)
消費電力を半分近く削減。かなり効果大。極端に暖かいわけでもないが寒いわけでもない。
特に節約せず使用、年末も家にいたが、まあまあ快適な状況です。
年間消費電力の比較が楽しみ。