12月31日
前日、ネットで情報収集。兵庫県岩屋へ移動しようと思っていたが、
小さな前線通過の可能性があり、雨の予報。
第二候補として予定していた岡山県王子ヶ岳へ行くことに。
夜のうちに移動して、近くの道の駅で車中泊。
朝起きると晴天。
準備をしていざ王子ヶ岳へ。
とりあえずランディングを探し、それらしきところについてから
エリア管理の方に連絡すると、テイクオフで受付しているということで
テイクオフに向かう。
まだ到着していないらしいのでテイクオフ付近の展望台などを見学。
晴天で景色は最高。瀬戸大橋もはっきり見えました。
テイクオフらしきところをうろうろしていると、
エリア管理の方がやってきて、ランディングに案内してもらうことに。
その後、テイクオフに上って準備することに。
しかし、地元の人たちは昨日十分飛んだらしく、誰も来ない・・・。
さすがに初めてのエリアでダミーをやるつもりはない。
風も若干強め、山飛びばかりなので、いまいち海風がわからない。
安定しているから大丈夫といわれても、やっぱりちょっと心配。
すると、もう一組のビジターさんの一人が飛び立つ準備をしているので
その人をみて飛ぶことに。
ビジターさんがテイクオフ。何もせずすいすい上がっていく。
かなりよさそう!!すぐに準備をしてテイクオフ。
かなり強めの風だが、本当に安定している!!
手放しでもぜんぜん怖くない!これが海風かぁ。
今までこんな海がまじかの海風は経験したことがなかったので
初めての体験。
そしてこれまた初めての体験。
今までパラをやっていない人たちから常に言われていたこと、
「飛んでいる間、手をばんざいの状態で疲れない?」の質問に
「疲れたと感じたことはない、引くのに疲れることはあるけど、手を上げていることに
疲れたことはない。」と答えていたが・・・
初めて疲れた・・・。
手を上げた状態にしていることがはじめて疲れた!!
あまりにも安定しているのでほとんど動かすことのない手!
ターンするときですらほとんど体重移動のみ。
ほとんどばんざい状態で固定しているとやっぱり疲れるらしい。
初めて知った。
ライザーをつかみながら、飛んでいた・・・。
晴天の中こんな安定したコンディション!!前方には海と瀬戸大橋、景色も最高!!
前に出るとすぐに海の上、初めて海の上を飛びました。気持ちよかった!
2時間は飛んでいようと思っていると、
陸地の方から怪しい雲が徐々に迫ってくる。ちょっと注意しながら様子を見ていると、
どんどん海側に成長してきている。
これはやばそうなので、ランディングへ向かうことに。
高度は十分。海の上をアクセル踏んで一気に広いランディング上空へ。
気持ちいい〜。
ランディングの砂浜も十分な広さ。でもやっぱり海が近いのは
慣れない私にとってはちょっとプレッシャーでしたが、無事ランディング。
1時間半のフライト。非常に楽しかった。景色も十分楽しめるくらい楽々なフライト。
グライダーをたたみ終わり、帰るころに雨が降ってきて降りるタイミングもばっちりでした。
これで2002年のフライトは終了。
最高の飛び納めなりました。
来年も今年以上に飛びまくります!!
瀬戸大橋と海をバックに一枚!!
最高の2002年飛び納めでした。
























12月30日
昨日の判断で今日はよさそうなのでまた神ノ倉に行くことに。
昨日と同じように朝は晴天。
しかし、今日は曇りはじめない。よい感じ!!
朝は日射の向きから、神ノ倉の真向かいにある荒谷山からフライトすることに。
こちらのテイクオフも神ノ倉同様、一面じゅうたんばりのきれいなテイクオフ。
すでに地元の人たちが準備していたが、まだサーマルは活発ではなさそう。
準備をして待つことに。
しかし、昼からは風の向きが変わる予報。
実際、若干フォロー気味の風が時々入ってくる。
ダミーが何人か出て、まだ渋いがステイできそうな感じ。
すぐに準備してテイクオフ。
渋い・・・。
先に出た人はテイクオフ横の弱いサーマルを拾いながらやっとステイしている状態。
同じところで粘ればどちらか降りそう・・・。
ちょっと風向きが悪いけど、テイクオフ前で粘ることにする。
しかし、若干フォロー気味の風が入っているので
テイクオフ前はやはりローターがあるのか、結構荒れている。
翼を潰されながらも、サーマルはしっかり発生している。
何とかステイできそうなので、場所は悪いがそこで粘ることに。
荒れ荒れの中をなんとか粘っていると、
やっと突き抜けることができそうなくらいのサーマルをゲット。
逃さず上げきり、トップアウト!!
テイクオフより上に行けば、空域もかなり安定している。
それを見たテイクオフの皆さん順次出始める。
初めてのエリア、どこへ行こうか?
誰もいないのでとりあえず、隣の山まで走ってみる。
あまり上がりそうにない。
戻るかな?と振り返ってみると、
後から出た人たちがさらに山の奥で上げている。
あれ?まだ上がるみたい・・・
すぐに戻って上げなおす。
でもテイクオフレベルになっていたので、
非常に空域が荒れている。
何とかさらに上げて、今度は前に走る。
条件がよければ神ノ倉まで渡ることができるらしいが・・・
高度はかなりあったのでちょっとやってみたかったが、
誰も渡りそうな人がいない・・・。初めてで一人でやるのはちょっと難しいので、
また戻って上げなおそうとする。
しかし、徐々にフォローが強くなったのか、荒れ方がひどくなっている。
これは再度上げなおすのは難しいと判断し、ランディング。
2本目は神ノ倉からテイクオフ。
結構皆さん上げていたが、荒谷山で十分飛んだので
消極的な行動・・・。
テイクオフ前が空いたら飛び出そうとしていると、
やはりタイミングをはずしたらしく・・・。
結構皆さん上げているのに、テイクオフをトップアウトしたレベル以上
上げることができず、ランディングとなりました。
でも2日間十分飛べて満足満足でした。
荒谷山上空から神ノ倉を空撮。
この日はコンディションも最高!!
クロカンに出た人たちも結構いたそうです。
























12月29日
年末年始フライトツアー1日目、広島県神ノ倉エリアに飛びに行きました。
朝から晴天。よい感じになりそうと、ほかのメンバーを待っていると、
天候が次第に曇りだす・・・。
入山チェックと、ランディングで注意事項を確認した後、
いざテイクオフへ。
非常に整備されたテイクオフ!!
地面が全部じゅうたんが敷き詰められている・・・。
絶対グライダーが引っかからないし、汚れない。
非常にすばらしいテイクオフでした。
天候は曇りとあって皆さんぶっ飛びっぽいフライト。
風もちょっと安定せず出づらい。
とりあえず初めてなのでゆっくり待ってテイクオフすることに。
風が安定したときを狙ってテイクオフ。
空域は非常に広く弱いリッジを拾いながら行ったり来たり。
しかし、やはり渋い・・・。
かなり低くなりもうランディングかな?と思ったら
弱いサーマルを広い上げなおす。
しかし、テイクオフレベルまで上げなおすのが精一杯。
もうだめだとランディングに向かうと、
ランディング上空で弱いサーマル。
少し回したけど、ランディングにほかのグライダーが入ってきたので、
邪魔になると行けないと、どいてすぐに降ろす。
二本目も若干粘れそうだが、やっぱりすぐにランディング。
明日もあるので無理せず2本で終了をなりました。

12月7日
今日は午前中仕事をして午後から大鰐へ。
昨日の予報を見る限り、五分五分だったので
どうかな?と思いながら、
移動中車の中から山を見る。
誰も飛んでない・・・。
飛べないのかなぁ?やっぱり・・・
と思いながらもランディングへ。
着いてみると皆さんランディングで立ち上げ中。
話を聞くとさっきまで飛んでいたらしい。
でも現在の風は明らかに強すぎ。
とりあえず、テイクオフに登ってみるがやっぱり強い。
降りて立ち上げやること2時間。
久々にたくさんやりました。
ワンハンドクロスの練習です。
やっぱり楽ですね。ちょっとくらい曲がって上がってきても
修正できるのがよい。
そんな感じで夕方、若干弱くなったので
再度テイクオフへ。
昼よりは弱くなったが、まだかなり強め。
自分の許容範囲内なので、準備してすぐに出る。
上空は西。さらにその上は北西。
余裕にトップアウトするが、ぜんぜん前でない。
とりあえず上がるところまで上げる。
するとやはり上空はかなり風が強く、
はまってしまう・・・。
といっても、正対して5〜6km/hアクセル踏まずに出る。
大丈夫と判断して、ソアリング。
しかし、寒い寒い!!
バリオは暴走!無線は電源落ちる!GPSは液晶の反応速度がやたら遅い・・・。
手はすぐに感覚をなくし、足も相当冷たい。
とりあえず飛んでいたが、若干風が強くなる。
いつもははまりそうにないところでも
一桁台のスピードしか出なくなる・・・。
あっちょっとやばいかも・・・。
テイクオフでも誰も出てこないところを見ると強くなったのは
間違いなさそうなので、降りることに。
ランディング付近は明らかに西。
ランディング上空は西では結構荒れるので、
慎重に降ろす。
荒れてはいるがサーマルがない分楽で
特に支障なく無事ランディング。
今年最後の大鰐フライトとなりました。
記念すべき400本目のフライトでした。

12月1日
本日も大鰐へ。
天候は晴天!!気持ちよく飛べそうと思ってエリアに向かっていると、
風は明らかにフォロー。
しかも強い。
エリアに着くととりあえず、ランディングは無風。
上空は明らかにフォローで飛べそうにない。
ランディングも相変わらずぐちゃぐちゃなので、
グラハンもできずうだうだしている。
昼過ぎになってやっと変わりそうな雰囲気になったので
テイクオフに向かう。
しかし、テイクオフはやはりフォローが強い。
だましの風で何人かは飛び出ている人はいるが、
皆さん叩き落されるように落ちていく・・・。
しばらく様子見をするが、風が変わりそうにない。
昨日は結構飛べたので無理に飛ぶことはないと判断し、
そのまま車で降りました。
今シーズンの大鰐はこれが最後かな?
来週はさすがにもう飛べないだろうなぁ。

11月30日
天気予報では晴れの予報。
北風ということで大鰐へ。
今年大鰐での最後のフライトになるかな?と思いながら
エリアへ向かう。
晴れの予報に反して、天候は曇り空。
エリアに着くと、とりあえず風は正面から入っている。
しかし、ランディングはぐちゃぐちゃ・・・。
グライダーが濡れそうである。
1本目はぶっ飛び。
2本目は風も強くなりリッジが取れる状態になる。
しかし、風が結構サイドぎみ・・・。
ちょっとテンション抜け気味でテイクオフしたら簡単につぶされ、
回りそうになりながらテイクオフ・・・。
危ない危ない・・・。
上空は結構風が強め。リッジの中に時々サーマルが上がってくる。
そいつを捕まえて上がってもせいぜい+200くらいが限度。
それでも久々の冬のサーマル。
結構ビクッとくるような突き上げが楽しい。
でも高度があまり稼げないので怖い怖い。
そんな中ちょっと前に出してみるが、風が強いのと、
ちょっと風がぶつかっているらしく町の方はかなり荒れ気味。
ということで前にもあまり出れず、山に張り付いたまま
最後の一人になるまで飛んでいることを目標として飛ぶ。
しばらくすると渋くなりだし、みんな降りだす。
最後の一人になったがもう少し飛ぼうかなと欲を出して
移動してしまったのがミス・・・。
移動した神沢ほとんど上がらず・・・、速攻ジャンプ台に行き
サーマルがあった!助かったっと思ったらおもいっきりはずす・・・。
最後はランディング届くかぎりぎりの高度で進入し
なんとか無事ランディング。
まだ飛べそうだったが、この寒空の中1時間も飛んでいたら、
手が痛いし、寒いし、もう十分飛んだので撤収となりました。

11月23日
本日も先週と同じく寒風山へ!!
今日はスタットレスに取り替えたので行きもらくらく。
到着すると先週たくさんあった雪も完全になくなり、
よい感じ。
すでに南斜面には下から見てもはっきりわかるくらい
風が強く入っている。
すぐにテイクオフに登るが結構風が強い。
許容限界丁度ぐらいの風。
出れないことはないが、時よりはいる突風がかなりきつい。
何名かはテイクオフして、荒れてなさそうだが
気持ちよくもなさそうなので、待つことに。
しかし、待っていても一向に弱くならず、寒さのあまり
下山。とりあえず下で立ち上げ練習をして風待ち。
すると昼過ぎくらいから風がだいぶ落ちてきたみたいなので、
テイクオフにすぐに登る。
今日は18時までに自宅に帰らなければならない用事があるので
急いでテイクオフの準備。
若干まだ強めだがすぐにテイクオフ。
やっぱりあせっているとろくなことがない。
すぐに無線で「絡んでいるよ。」
見上げるとCとDが一箇所結び目ができている・・・。
取れそうにない。
かなりひどいので、右側にコントロールがとられる。
何とかトップアウトしてトップランしようと粘るが、
ランディングも危ない感じにコントロールがききにくい・・・。
結局ランディングにすら届かず、緊急ラン付近に降ろし、すぐに直して
またテイクオフへ。
しかし、コンディションはさっきと違いちょっと渋めに・・・。
でも待っている時間はないのでとりあえずテイクオフ。
右の山に行ってもちょっと渋めなので、とりあえず南斜面に張り付いてあげる。
そこで粘っていると、また右の山で上がりだしたのですぐに移動。
そこですぐにトップアウト!!
その後すぐに南斜面に移動してまたなめるように飛び回る。
トップランしてまた飛び立ちと、結構遊びながら飛んでランディング。
今日もかなり楽しめました。
冬は寒風山にはまりそう・・・。
急いで帰ってなんとか時間にも間に合い充実した一日でした。


11月17日
3週間も飛んでないとさすがに飛びたくなる。
でも大鰐はすでに雪が積もり、フォローの予報。
ということで、一番近場で飛べそうなところを前日に
情報収集!!
すると、秋田県寒風山が飛べそうだという情報が!
とりあえず、しばらく行ってないし、観光地なので飛べなくても
暇はしないだろうと行くことに。
朝6時半スタートで寒風山へ。
およそ2時間半で到着。途中道路が凍っていて
夏タイヤの車でびくびくしながら来た割には早かった。
到着してみると、情報とは違い一面銀世界・・・。
完全に雪が積もっている。
しかし、一便がすでに出たようで、飛べるらしい。
準備をしてすぐにテイクオフへ。
すでに北斜面でソアリングをしている。
しかし、ついてみるとほとんど無風。
無風で出るには滑走距離が短い。久しぶりだし、ビジターで来ている以上、
無理はできないので風待ち。
すると若干風が入ったり入らなかったり、チャンスを狙えば出れそうと
準備をして待つことに。
やっぱりなかなか確実に出れそうな風が来ないので
テイクオフで結構もたつく・・・。
いつでも出れそうだったが、やっぱり無理して失敗するより
確実に出れる風を待つことに。
やっと風が来てテイクオフ。久しぶりの寒風山北斜面。
およそ3年ぶり。
風が弱くリッジはほとんど取れず、それでも粘って5分。
降りたときには今度は南斜面に風が入ってきたようで、
南斜面に移動することに。
移動といても北斜面のすぐ裏、最高のテイクオフ。
3年前と変わらず、まったくのプレッシャーのない、ひろ〜いテイクオフ!
自由に広げていつでも出れる。ビジターで来ていてもこんなにプレッシャーなく
テイクオフできる場所は知る限りでここが最強です!!
適当に広げてテイクオフ、斜面はひたすらランディングまで何もない!
しかも今日は雪で真っ白!
斜面に尻が着くくらいすれすれを飛びながら、左右へ行ったりきたり。
面白い!!久しぶりにやるとやっぱり楽しい!!
ほとんどぶっ飛びながらも楽しくて、降りてすぐまたテイクオフと久々にたくさんの
本数を飛びました。
最後は学生時代には行けなかった、南斜面の右側に見える山に張り付いて
トップアウトもでき、満足な一日となりました。

南斜面右に見える山に張り付いたときの空撮写真です。
中央に見える建物の前が南斜面テイクオフ。むちゃくちゃ広いです。
この日は見てのとおり一面銀世界でした。でも気持ちよかったです。


11月4日
3連休連日強風、今日も朝から風が強めだが、3日間の中では
一番弱そうなので、駄目もとで大鰐へ。
着いてみると、やっぱり誰もいない。
しかし、ランディングは結構しっかり入っている。
しかも、そんなに強くない。
これは飛べるかも?と一応テイクオフへ向かう。
着くと風は穏やか・・・、お〜飛べそう!!
しかし、2人しかいないので
どちらかが車を下ろさなければならない。
とりあえず、誰か来ないかと電話をするが、
やはり皆さん飛べないと思って予定を入れている。
そんなことをしていると、風がだんだん怪しくなる・・・。
テイクオフが無風、ちょっと上に上がると東が結構強く入っている。
これはいつものことだが、神沢が風が入っていない。
怪しい・・・。予報的にはいつ強くなってもおかしくないし、
誰もいないので無理はできないということで、
ランディングで立ち上げ練習することに。
ランディングは程よく入っているので、練習には最適でした。
時々雪が降ってきたりと、やはり寒くなりました。
最近練習中のワンハンドでのクロスを練習し、
最新機OASISをを借りてちょっと遊んでみる。
1-2のXSなのに、浮きがよ過ぎ!!
しかもいろんな動きが結構速いし・・・。
私が知っている1-2とはまったく別物って感じでした。
しばらくすると、風も強くなりだしたので、
そこで終了となりました。
今年はあと何回飛べるかな?

10月20日
昨日のフライトのあと、学生たちとジンギスカンとなり、
総勢20人弱、肉の争奪戦とお決まりの飲み会、帰ったのは午前3時くらいでした。
朝はもちろん遅めにスタート。
大鰐に着くとすでにフライトしている。
完全なぶっ飛びコンディション。
2便で登るが、相変わらずぶっ飛びコンディション。
今日は体調的に1本が限度。
昨日のこともあるし、風が変わらないかとテイクオフで待つことに。
1時間ほど待っていると、やはり変わりだす・・・フォローへ・・・。
待った甲斐なくフォローが強くなりだす。
ランディングもしっかりフォローが入りだしたので、弱い今のうちに出ることに。
テイクオフは若干上がってきたときを狙ってテイクオフ。
しかし、浮かない・・・、斜面は上がっているがやはり上空は相当のフォロー。
斜面をすべるようにテイクオフしたあと、ものすごいスピードで落ちる落ちる。
おまけに東が強く、ランディング上空は荒れ荒れ。
ローターの渦・・・。
グライダーを東に向けてそっとそっと降ろす。
ファイナルターンをしたら、そこからは垂直降下状態。
ものすごいシンクで叩き落されました。

10月19日
予報は昼から晴れということで、
朝はゆっくり目に大鰐へ。
到着すると誰もいない・・・
あれ?と思っていると、なにやら弘前にいったらしい。
とりあえず、夜の雨のせいで下はびちゃびちゃなので、
午後もう一度くることに。
弘前で買い物をしていると、飛べそうだと連絡が入る。
着いてすぐにテイクオフへ。
晴れの予報だったが、完全な曇り空、風が結構入っているので
リッジが取れそうな感じ。
ダミーがリッジで上げている。
全員出した後、さて出ようかと準備をしていると、
風が一瞬強くなり、やばいかな?と思った瞬間、
風が完全に止んでしまう・・・。
さっきまで上空を飛んでいた学生たちもみんないなくなる。
最近このパターンが多いような気が・・・。
しばらく風が入ってくるのを待っていたが、一向に強くなりそうにない。
テイクオフに人がきたので、出ることに。
やっぱり渋い・・・。
神沢で一人上げている学生がいるが、どうやら一機分の
スペースしかないようなリッジ帯・・・。
いったらどっちか落ちるなぁ・・・。
とりあえず、雨池で粘ることに。
渋い中粘って15分、もうだめだと、
神沢を目指すがすでにとき遅し・・・
そのままランディングとなりました。
もう一本ぶっ飛びをして終了とくつろいでいると、
午後のもう日が沈む寸前となって突然風が変わり、
冷たい風がアゲンスト方向からびゅうびゅうとなる。
そのタイミングで出た人たちは何もせずに上がるバンバンのコンディションを
日が沈むまで楽しんでいました。
ほんと最近の大鰐は最後までわかりません。
不思議なコンディションが多いような・・・。

10月14日
今日も晴天と思いきや、午前中は雨も降りそうなくらいの曇り空。
昨日の宴会の疲れを引きずりながら、
かなり、消極的モードでスタート。
今日も一本目は運転手。
曇り空の中の吸い上げを下から眺めていました。
いまいち飛ぶ気になれないコンディション。
しかし、昼からは雲もとれ晴天に。
とりあえず飛ぶかなぁとテイクオフ。
しかし、風は強めで東。結構荒れ気味。しかも変な感じ。
部分的に異常に荒れている箇所があり、大鰐にしてはかなり変なコンディション。
確かにどこでも上がるが、疲れもあってか飛んでて気持ちよくない。
今日はビジターもたくさん来ていて空域もいっぱい。
私は40分足らずで降りることに。
ちょっと疲れ気味のフライトでした。
でもビジターさんは大満足な一日だったみたいです。

10月13日
今日も晴天の予報。
大鰐へ。
朝から飛べる状態。でもまだ上がりそうにないので、
朝は運転手。
二便で飛びに行くが、テイクオフから見る弘前は淀んでいる。
上がりそうにないパターン。
ダミーが出ているが、粘るのが精一杯な感じ。
時々来るサーマルで上げている人がいるので、出ることに。
学生は皆さんぶっ飛び。最後に私が出る。
さっきまで粘っていた人たちもいなくなったので、
いつものジャンプ台上空へ。
確かに粘れそうだが、上がりそうに無い。
そこで粘ってサーマルを待つが来ない。
痺れを切らして、神沢へ。
そこでなんとかサーマルを拾いトップアウト・・・。
え・・・もう上がらない・・・。
どうやらこれ以上上がらないようだ。
とりあえず、次の便が上がってくるまで空で待つかなぁと
思っていると、なかなか降りた人たちはテイクオフに
上がってこない??
なぜ?と思いながらもう集中力の限界なので降りることに・・・。
するとなにやら、ランディングではすでに宴会モード。
今日はフライトのあと大鰐のコテージでバーベキューと宴会になっていたが、
すでに始まっている。
皆さんホタテをたいらげていました。
若干残っているホタテを食べて今日のフライトは終了。
夜は宴となりました。

10月12日
今日は朝から晴天!!
誰かさんがいないと晴れの日が多い大鰐・・・。
とりあえず大鰐へ。
しかし、結構フォローが強い。
予報では昼ごろから変わるようだが、
連休初日とあって、皆さん移動モード。
ということで、七時雨エリアに移動することに。
私は今日、仕事の関係で4時ごろ会社に
行かないとならないので、悩んだが、
時間的になんとか1本飛べそうなので、行くことに。
かなり車をとばして、着いたのはちょうど昼くらい。
すでに2機ほど飛んでいる。コンディションは上々のようだ。
急いで担ぎ上げ!
中段から上げようかな?と思ったが、着いてみると結構風が弱い。
心配なので、上のテイクオフを目指す。
なんとか、13時ごろにはテイクオフに着く。
しかし・・・・、風がかなり強い・・・・・。
明らかに許容ぎりぎり、っていうかオーバー気味・・・。
どうしようかな・・・、待ってる時間ないしなぁ・・・。
テイクオフの上は明らかにだめだが、下の方は何とかでれそう。
出てしまえばとりあえず皆さん普通に飛んでいるので大丈夫そう。
ひとまず準備するが・・・、風が強すぎ!
ラインチェックのためにラインを引っ張るだけで、グライダーが飛んでゆく・・・。
テイクオフは一人なため、抑えてくれる人もいない。
しかも、あまりにも下に広げすぎたために、枯れ草がラインに絡まる〜。
そんなこんなでグライダーが餃子状態になりながらもなんとか、
装備完了。かなり風は強い。
一発勝負!!しかし、上げるとグライダーは真横を向く・・・。
出れん・・・、降ろそうとすると、ものすごい勢いでテイクオフの奥に引っ張られる・・・。
裏は林、飛ばされたら最後、ツリーランしかないようなところ。
何度もグライダーを途中まで降ろすが、すぐ上げなおして、
後ろに行かないように踏ん張る。
やっと出れそうな感じな均一なテンション。よし!!と思ったら、もうかなり斜めに傾いていて、
前は藪になっている。
あれ〜、もう蹴ったら浮くからこのままいっちゃえ〜。
後ろ向きのまま地面を蹴ってテイクオフ。
なんとか無事に出れたがかなり無理な風でした・・・。
上空はやはり結構強め。
楽にリッジを取りながら、時々来るサーマルに乗る。
しかし、風が強くすぐに山の後ろへ引っ張られる。
高度はそんなに稼げないが、晴天の中この七時雨の景色はサイコ〜。
久々に空撮。(パラグライダーデジタルアルバムに掲載。)
1時間ほど景色を堪能しながら飛び、最後は七時雨山荘の方のメインランディングに降りる。
すぐに片付け、車で会社へ。
仕事も何とか間に合い、密度の濃い一日でした。

久々の空撮。前方に見えるのが七時雨山。景色は最高です。あとはアルバムの方で。

10月6日
今日は曇り、大鰐へ。
予報は完全フォローだったのでゆっくり目にスタート。
しかし、到着するとすでに飛んでいる機体あり!!
えっなぜ飛べるの?
もしかしたらよくなる?と期待していたが・・・、
朝一のみでそのあとはフォロー強風。
高原祭りは今日が本番ということで、
そこでパラをやりたい人たちの体験飛行をお手伝い。
しかし、やはりランディングも徐々フォローとなり、
一人の人を浮かせて終わりとなりました。
そのあとは祭りを見に行ったり、
昼寝したりとのんびりしていました。
結局最後まで飛べなかったです。

10月5日
天候は晴れ、しかし、風は強め。
大鰐へ。
今日は大鰐で高原祭りなるものが開催。
ランディングの下の方で出店がたくさん出ている。
午前中は飛べそうになかったので、そこで暇つぶし。
午後からは風も弱まり、飛べそうな感じ。
テイクオフへ登ると程よい風。
しかし、渋い・・・。
運良く上がっても10分と持たないくらい渋い。
ほとんどぶっ飛びの2本となりました。

9月29日
朝晴れていたが、風は強風、ひとまず大鰐で風待ち。
風待ちしていると、雲が多くなっていき、小雨がぱらつく。
しかし、風は徐々に正面になり、弱くなる。
小雨がぱらつく中、ダミーが何人かフライト。
吸い上げもほどほど、そんなに荒れていないということ。
とりあえず、テイクオフに上がる。
雨は遠ざかったようなので、テイクオフする。
程よい吸い上げコンディション。
20分ほどフライトいると、無線で「雷が鳴っているよ。」と・・・。
えっ?
でも周りには怪しい雲は無い。聞き返そうとすると、無線が電池切れでダウン。
わからないのでひとまず降ろすことに。
しかし、なんだか操縦しづらい。
コントロールが利きづらい。
なぜ?と思いながらも何とか降ろす。
すると、絡んでたよ、と言われ、どこ?・・・
道理でコントロールがおかしいわけだ・・・。
でも見上げたときには気づかなかった・・・。
結局自分で気づかないレベルなので、ラインチェックでも
見つけれず・・・。
2本目で確認することに。
やっぱり絡んでいる、Dラインの一部・・・。
すぐに降ろして直しました。
結構絡んで、翼が変形していたのに
これでよく飛べたなぁ・・・。

9月22日
本日も大鰐。
昨日の悲惨な飛びを繰り返さないためにも
しっかりイメージを膨らませてフライト。
一本目から結構上々なコンディション!!
しかし、人数多すぎの練習生and準備が遅〜い。
みんな出した頃にはコンディションはだれだれ・・・・・。
皆さん、1時間フライトの中、私は5分のぶっ飛び・・・。
昨日といい、今日といい、思い通りに飛べない・・・。
ランディング後みんなをせかせてすぐにテイクオフへ。
今度はサポートを任せて、すぐ準備。
最初にどうぞ、と言われたが、ちょっと様子見。
あれ、意外にもうかなりよさそう!!
すぐに走り回って準備。
2〜3人出て、順番が次になったが、
待ちきれず、無理やり先に出させてもらう。
自分でもかなりイラつき気味。情けないが、ここは自分のタイミングで
出させてもらいたく、譲れなく、
ちょっとあせりながらテイクオフ。
最初に出た1人がかなりの高度を稼いでいるが、
下は結構渋い。
リッジをとりながら粘り、サーマルを待つ。
雲ももくもくと発生してきて、やっとコンディションは上々に。
上がりそうな雲を見つけては下まで走り、上げては走りの繰り返し。
久々に、あじゃら山頂へ。
そのあとさらに、クロカンへ・・・。
と思い町の方で上げる。
しかし、すでに15時近く、しかも日射は弱い。
町の上空で雲につけて、粘るが、
町を越えると、雲は無く、上がりそうに無い。
このまま走ると明らかにこの前と同じ公園どまり。
焼却場には届かない。
大鰐駅をUターンして、ランディング。
久々のビックフライトとなりました。
まだちょっとイメージどおりにいかない部分もあるけど、
大分感じが戻ってきた。
この調子でがんばるぞ。
最近、学生の間でここに行くのがブームとなっている
あじゃら山頂です。
神沢テイクオフから+250くらい、
テイクオフから1kmくらい奥まったところにある山です。
テイクオフより後ろにあるので、
結構余裕の高度でないと、帰りがつらい・・・。




















9月21日
天気予報は上々ということで大鰐へ。
午前中は晴れていたが、だんだん雲が張り
雨が降ってくる場面も・・・。
朝一一本ぶっ飛び、二本目もぶっ飛びしかも、ランディングで
高度を落としすぎて、手前の藪に落ちる。
三本目はわずかな日差しにより上昇あり。
テイクオフで前方不注意で先にテイクオフした人に
追突しそうになり急旋回。
四本目、神沢から飛び出し、雨池へ・・・。
帰り届かず、メインランディングに降ろそうとするも、
オーバーしそうに・・・・・。
見物がいっぱいいる中でストール入れて無理やり降ろしてコケル・・・・・。
最悪・・・・・、恥ずかしい限りのフライトばかり・・・・・。
納得いかない自分の飛びに何度も修正しようと挑戦し、
久々に一日4本のフライト。
でも結局最後まで恥の上乗り状態の飛びでした。
反省点は山ほど・・・。
こんな状態では明日、岩木山の大会に行くのは危険と判断し
明日は大鰐で練習です。
たまにはこんな日もあるさ、では危険危険。
だめな原因がわかっているので練習あるのみです。

9月16日
昨日の夜、あまりの疲れのため、ゆっくり眠りたく
七時雨から高速を半分眠りながら飛ばして帰ってきました。
家に着くとそのまま布団に倒れ、ぐっすりと睡眠をとったせいか?
朝は快適に目が覚める。
曇り空だが、風はよさそうと、大鰐へ。
しかし、昨日の雨で下はぬれている。
アゲンストのよい風は入っているが、弱く、日射もない。
練習生のサポートをして飛ばせたり、
車の掃除をしたり、昼寝したりと
好転するかなぁ?とわずかな期待をしながらのんびり待つ。
しかし・・・、
午後になっても下は乾かないし、ぶっ飛びコンディションもそのまま。
疲れもあって気合が入らないので
そのまま帰りました。
帰ってからは頭が痛くすぐ眠りにつきました。
無理は禁物です。

9月15日
昨日大鰐で飛んだあと、準備をして、そのまま七時雨へ。
学生たちの七時雨合宿に参加。
エリア近くでキャンプをして、そのままエリアへ。
朝はガスってテイクオフが見えなかったが、徐々に好転していく。
風もアゲンストで穏やかに入っているようなので、登ることに。
なんといってもこのエリアは、完全な担ぎ上げ!
高度差300m?くらいだったかな?をとにかく下から歩いて登る。
最近装備重量が23kgにもなってさらにたいへん・・・。
登っている途中で、雲がもくもく成長して、雨が降り出す・・・・・。
もうかなり登ったので、このままだめでもひとまず登ることに。
雨はぽつりぽつり程度なので、練習生をひとまず出す。
そのあとはひたすら待ち。
このエリア、もともと天候の変化が激しい。こんな状況でも
突然よくなったりするので、それを期待して待つことに。
しばらくすると・・・・・、
雲の合間から日差しが照りだす。
すると、周辺の風がざわめきだす。明らかに上昇が発生している様子。
準備をしようとするが、まだ弱そう。何とか粘れそうだが、
もしぶっ飛んだら、いやだなぁ〜と思い、
ダミーの学生の様子を見ることに。
ダミーは見事にトップアウト。
すぐに準備をしてテイクオフ。
余裕のトップアウトと、リッジソアリング。
でも、やはり最初の迷いが影響し、私が飛んでいるときはもう曇り空で
サーマルはほとんどなし。
途中、雨がぱらつくが、また好転するだろうと、無視して飛ぶこと
30分のフライトでした。
ランディングのときにはまた晴れ間が出ていて、グライダーもぬれずに済みました。
3年ぶりの七時雨フライト!!
なかなか楽しかったです。

9月14日
今日から学生たちの合宿ということで、
岩手県の七時雨というエリアに行く予定だったが、
どうみても、大鰐の方がよい条件の天気。
ということで、大鰐へ。
しかし、飛べることは飛べるが非常に渋いコンディション。
タイミングよく出た人は、かなりの高度を獲得して悠々と飛んでいるが、
そこに達しないとただのぶっ飛び・・・・・。
テイクオフしてサーマルを探して粘るが粘りきれず・・・。
二本目、かぜの状態が変わり目の感じ。
しばらく待つことに。
しかし、変わらない。いいや、と飛び出すがやはりぶっ飛び。
最後もぶっ飛びだろう、と判断し、
グライダーを持たず、車の運転手となってほかの人をテイクオフに上げる。
ところが!!
やはり風は変わった・・・。
見事に皆さんトップアウト!!
はずした・・・・・。

9月8日
天気は晴れ。大鰐へ。
ランディングについてみると、ちょっと風が安定していない。
ブローも入るが、なくなるとフォローも結構強い。
今日は大会があるらしく、メンバーも何名か参加。
私はエントリーしていないので、参加せずフリーフライトということで、
風がよくなるのを待つことに。
大会の方は風を見て飛び出しているようで、一応飛んでいる。
でもやっぱりフォローなのか、皆さんみるみる高度を失ってランディングへ。
そんな状況で午前中は終わり、午後から次第に風が安定してくる。
テイクオフに登るとよい風!!
しかし、後ろに結構黒い雲。どうやら吸い上げられているみたい・・・。
これ以上風が強くなる前にと、急いでテイクオフ。
完全な吸い上げコンディション。
吸い上げ自体はそんなに強くなく程よく飛んでられる。
そんな中、ある一人が翼端を折って降りようとしている。
それを見た皆さん、やっぱり急いで降りようとしている・・・。
確かに不安になるよなぁ。
でも、そんなに強くないし、まだたくさん青空が見えるので大丈夫と判断し、
ゆったりと飛ぶ。
非常に安定しているので、フルアクセルなどして、新しいハーネスとアクセルの
調整をしながら、前に走ってまた戻って上げ直すの繰り返し。
でも30分ほどで渋くなり、ランディングとなりました。

9月1日
今日も予報は晴れ。
でも大鰐はガス。昨日より若干早くガスが上がり、晴天に!!
でも空気は流動している気配なし・・・。
どよ〜んといている。
案の定ぶっ飛び日和。
粘っても15分が限界でした。

8月31日
天候は晴れの予報。しかし、朝を起きると、
大鰐が見えない・・・。
ガスっている。
行ってみるとやっぱりガスの中。
しかし、しばらくするとガスも上がり、太陽が見え始める。
すぐにテイクオフに登り、飛び立つが・・・・・、
渋〜い。
上がるのはジャンプ台のところのみ。
そこで粘るも30分。
疲れて降りました。
そのあとはすぐガスが降りてきて、高高度は終了となりました。

8月26日
今日もなぜか大鰐へ。
天候は晴れ。絶好のコンディションを期待して行ったが・・・。
確かにコンディションは上々。
でもサーマル小さすぎ・・・・・。
いっぱいあるけどまわしきれない、あげきれない。
ひたすら小さなサーマルで粘って、大きいのを待つが来ない・・・。
最後は疲れてランディング。
結局、そんな感じで一日が終わりました。

8月25日
天候は今にも降りそうな曇り空。
飛べないだろうと思いながらも、大鰐へ。
到着すると、人もいない・・・、後輩の車が一台、「ほかはどこへ?」と聞くと
テイクオフに風を見に行ったらしく、電話でテイクオフの状況を聞く。
するとアゲンストが入っているらしい。
ひとまず、ぶっ飛びでもいいから久しぶりに飛びたい!!ということで、
単独でテイクオフへ登る。
登ると、真正面の程よい風が吹いている。
なんとなく降りそうな感じもあるが、テイクオフする。
弱いが上昇はある。
何とか粘れそう。
粘りに粘って久々にトップアウト。
しかし、前方から怪しい雲が近づき、若干降ってきたので、
すぐ降りる。
何とか雨は降らず、そのまま曇り。
2本目は吸い上げの中、穏やかにフライトとなりました。

8月17〜18日
両日ともに天候は曇り。大鰐はフォローで強い。
ということで、河川敷にいって立ち上げ練習。
風が非常に安定していて面白かったです。
久々に2時間以上も立ち上げやっていました。
おかげで体中筋肉痛です・・・。

8月3日
大鰐へ。
しかし、風は弱いフォロー。次第に雲も多くなる。
雨のぱらつきはじめてすぐに止む。
その後アゲンストになり、ぶっ飛び一本。
また雨が降り出し、今日は予定があるので退散となりました。

7月28日
今日も絶好のコンディション!!
大鰐へ。
しかし、昨日のフライトでちょっと疲れ気味。
久しぶりのコンディションに飛んでおかなければ!!という
気持ちはあるが、体が動かない。
やはりそんなときは飛びもだめで、粘りがなく、上げきれない。
一本目はぶっ飛び、二本目も40分前後と
冴えない感じでした。

7月27日
久しぶりに絶好のコンディション!!
大鰐へ急ぐ。
朝早くから来て、久しぶりなので、まずは立ち上げ練習。
暑くならない朝のうちに1時間ほど走り、
みんながそろったところですぐにテイクオフへ。
練習生をすべて出してから、準備に取り掛かる。
最初はよかったが皆さん降り始める。
テイクオフしてみると、確かに上がり下がりが激しい。
結構渋い・・・。
そんな中、粘りに粘り何とか飛んでいると、
上空に大きな雲が出来始める。
すぐにくっつき、雲底まで上げきる。
雲の中に入った段階で、走る。
アゲンストが強いが、雲が連なっているので、
それについていくことに。
目標はゴミ焼却場。XCをもらうにはそこまで行かなければならない。
アゲンスト方向なので、なかなか進めない。
しかし、雲のおかげで高度をほとんど落とさず、
大鰐町を越える。
ここからははじめてのコース。
町を越えると、雲はもうなくなっている。
下は見渡す限りの田んぼ。
やはり、ひたすらシンク・・・。
山にくっついて行きたいが、山際は田んぼしかなく、
この時期もしはずしたら降ろせそうなところがない・・・。
田んぼに降りたら大迷惑・・・だろうなぁ・・・。
仕方なく、降りる場所が確保できる、河川敷コースを行くことに。
でもやはりシンク・・・。
一つ目の目標通過、二つ目の目標通過、三つ目超えれない・・・。
ランディングになりそうなところを目標に飛んでいたが、
三つ目でだめ・・・。
ゴミ焼却場はもう少し・・・、無理して伸ばせば行けそうだけど・・・。
ちょっと降ろせそうなところに余裕の高度で着きそうにない。
ここはまた今度ということであきらめ、
手前の目標地点で高度処理。
ところが、目標点の河川敷公園の駐車場から
結構よいサーマルが出ている・・・。
まわそうかなぁ?でもはずすと高度がやばくなる・・・。
結局まわせず・・・、あの時はずさずまわしていれば、
焼却場に届いたかも?
余裕の高度で高度処理し、無事ランディング!
大鰐では初のクロカンでした。
あとで調べると、焼却場まではまだ2キロもありました。
まだまだです・・・。

ランディングしたところから大鰐を撮っても見ました。中央の山が大鰐です。結構遠くへ来た感じだったけど・・・。

7月13日
天気は晴れ。しかし、風が強い。
大鰐へ行ったが、フォローで強く、飛べそうになかったので、
そうそうに帰宅しました。

6月30日
この日も昨日に引き続き上々のコンディション。
大鰐へ。
ニューハーネスを調整してテイクオフへ。
昨日よりも早い時間で、すで風がアゲンスト。
これは強くなるかな?と予想して、早めのテイクオフ!!
すでに十分上がるコンディション。
昨日の調整不足部分を直したハーネスで再度、
具合を調べながら、フライト。
昨日よりはよいがまだ不足気味。
そんな中今日は上げて走り、久々にあじゃら山頂と取って
ランディング。
そのときにはすでに結構風が強め。
ちょうどよい時間に降りたかな?
あとは穏やかになってから一本で終了しようと、
ゆっくりしていると・・・、スタ沈ありの連絡が・・・。
結構高い木にグライダーを引っ掛けてしまったので
回収を手伝いに。
回収終了後、ちょうどよく穏やかな感じになっている。
飛んでみると非常に穏やかでしかも程よく粘れる感じ。
みんなぶっ飛ぶ中30分ほど粘って一人で飛んでいました。
気持ちよかったです。

6月29日
今日は久々の晴天!!
風の予報もばっちり!!
でも、よくなるのは昼からなのでゆっくり大鰐へ。
新しいハーネスを購入したので、調整がてら立ち上げ練習。
結構カラビナの位置が違うので慣れるのに時間がかかりそう・・・。
昼から風もよくなり、テイクオフ。
久々のサーマルコンディション!!
新しいハーネスの具合を確認しながらのフライト。
大鰐では珍しく、空域がかなり込み合っている。
ニューハーネスではまだ操縦性が悪いので、人のいないところでの
ソアリングを心がける。
後半は風が強くなり、結構荒れ荒れなコンディションに。
新しいハーネスが調整不足で、
疲れて降りたかったが、どこでも上がり、荒れている・・・。
風が落ち着くまで無理に降りずに漂っていようと思っていると・・・。
無線で山沈の連絡が。
翼端折ってローリングで速攻に降ろす。
ランディングで引っかかったのかと思ったら、テイクオフ付近で
堕ちたらしい・・・。
回収へ。
本人怪我もなくグライダーも無事回収。よかったよかった。
そのあとも上々のコンディションだったが
疲れたのでこれ一本で終了しました。

6月23日
今日は朝から曇りながら、穏やかな風。
大鰐へ行くと、朝から飛べそう。
2本のぶっ飛びのあと、最後もぶっ飛びかなと思いながら、
3本目をテイクオフ!
ところが程よい吸い上げコンディション。
久々のソアリングに漂う。
徐々に吸い上げも強くなり、高度もだいぶ稼げるようになる。
久々だったので、結構怪しい雲にも近づいて上げる上げる!!
翼端折って降りる人もいるなか、関係なしに攻めまくる!!
気がつくと、一番上を飛んでいる。
今日はひとまず長く飛ぶのを目標として飛ぼうと決めて、
最後まで粘ることに・・・。
そんな感じでしばらく飛んでいると・・・・・
かなり怪しそうな黒い雲が前方から接近してくる・・・。
無線で「あの雲やばそうですかねぇ?」と入れると、
「大丈夫、突っ込んでいってみて」と・・・。
前方に一機、その雲についている人がいるが、吸い上げは
そんなにきつそうではない。
無線でも「あの雲に入ってみな!、上がるよ、大丈夫」などなど
挑発するようなコメントばかり。
ひとまず近づいてみることに。
真下に行くと、程よい吸い上げ・・・・・、と思いきや、
荒れ荒れ、徐々に強くなる・・・。
やばい!!すぐに翼端折ってローリングで急降下!!
しかし、すでに時遅し・・・ある程度まで降りたが、
あと少しの高度が下がらない。
もうかなり低いのでこれ以上急激な降下手段はとれない。
しかもものすごい荒れ荒れ状態。
あまりの強い吸い上げに翼端が戻ろうとして暴れる暴れる。
まだ高度があるがランディング体制へ・・・。
ところがまた山に近づきすぎて吹き抜けにはまり、
バックしてしまう・・・。アクセル踏みたいが、足に掛けずに
翼端折ったため踏めない。
今手を離せば飛ばされそう。
何とかこらえて、ランディング上空へ
翼端折りながら高度処理。
とにかく荒れ荒れ。この状態で潰されたらどうしよう・・・。
途中ものすごいピッチングをくらい、グライダーが落ちてくる・・・。
ブレーク操作ができないので体重のみで何とかこらえて、
翼端折ったままランディング。
疲れた〜。
やはり、怪しい雲には近づかないのが一番です。

6月16日
今日は学生サークルの方主催の草大会!!
もちろんエントリーして、テイクオフへ。
しかし、テイクオフはフォローが強い・・・。
しかし、昨日と同じく昼過ぎから北になる予報。
待つこと2時間。
今日も見事に変わりました!!
コンディションも昨日とは違い上々!!
皆さん、セットタイムの時間申告が長めになる。
しかし、突然だれて、大きくいった人たちが降り始める・・・。
それを見て、短めに申告した人たちがテイクオフし始めると
コンディションはまたよくなり、どこでも上がる状態に!
っていうか吸い上げ・・・。申告タイムを無視して皆さん
楽しく飛んでいました。
どうやらビジターさんもたくさん来ていたらしく、
大鰐の空に一時は20機以上のグライダーが飛んでいました。
大鰐でこんなにグライダーが飛んでいるのを
見るのははじめてかも・・・。
練習生がみんな出たので、私も出ようと準備をしていると・・・
風が異常に強くなる・・・、上空を見ると、黒い大きい雲。
皆さんホバリングしはじめる。
う〜ん、ちょっときついなぁ〜と、風待ち。
待てば弱くなるかな?と思っていると
雲はどんどん大きくなる。
降ってきそうな感じ・・・。
大会ということもあって、ひとまずクローズで降りることに。
おりてからは風が納まり飛べそうだったけど、
降りそうでもあったから、飛ばずに終わりました。
1年生のグラハン大会を観戦しながらのんびりしてました。
得点はもちろん0点、参加賞で余った商品の中から
吹流しをゲットしました!!

6月15日
大鰐へ。
朝からフォローが強く、飛べそうにない。
天気予報は午後から北に変わるらしいので
それを信じて待つことに。
すると・・・、大鰐では珍しく、午後2時過ぎに
見事に風がアゲンストに!!
すぐにテイクオフに登り、ぶっ飛び一本でした。

6月13日
週末また飛べそうにないので、「会社帰りに一本」の第二弾!!
定時で終了、大鰐へ急ぐ!!
今回もまたぎりぎり・・・っていうかすでにどフォローでした・・・。
着いたときは山の下に雲があって、
雲海で飛べるか?と思って楽しみに準備しようと思ったら、
突然フォローになり、雲はどんどん消えてゆく・・・。
飛び立つときは完全フォロー。
何とか弱い時に出て、
ぶっ飛び一本でした。

6月9日
今日は学生サークルFREEWAVEの6周年記念大会ということで
大鰐へ行く。
しかし、強風!!
まったく飛べそうにない、立ち上げもできそうにないくらいの強風!!
開会式の後、風待ちウェイティング。
風が止みそうにもなく、午後からは雨がぱらつき、
大会の方は延期となりました。

6月8日
今日は朝から強風!!
でも天気はよい。ひとまず大鰐へ。
当たり前だが飛べそうにない・・・。
ここにいてもしょうがないということで、学生たちが
秋田の大湯というエリアへテイクオフの草刈をしに行くのに
着いていくことに。
もしかしたら飛べるかも?と一応グライダーを持って行ったが・・・
こちらもやはり強風!!
私ははじめて行くエリア、普段飛んでいる人がいないらしく、
テイクオフまでの道とテイクオフの草が結構伸びている。
飛べるときはなかなか草刈できないので、
飛べないときにやってしまおう!!ということで
草刈草刈・・・。学生がんばれ!!って感じです。
私はもういいよ・・・。学生時代飽きるだけ草刈やりました。
夕方、少し風が落ちたので、ランディングで
立ち上げ練習。
しかし、風が乱れていて面白くなかったです。
帰りはかなり怪しい温泉に入って帰宅となりました。

6月6日
今日はかねてから計画していた、
「会社帰りに一杯」ではなく「会社帰りに一本」のフライトにチャレンジしてみました!!
ここじゃないとできない大技です。
何せ会社からエリアが見えるからね。
正確にいうと、一度グライダーと回収人員を取りに家に帰り、
そのままエリアへって手順。
1年で最も日の長い今の時期しかできない!!
しかも、今日は絶好のコンディション!!
もしかするとアーベントが期待できる。
ということで、定時に仕事を終え、
急いで家に帰り、グライダーを担いで、大鰐エリアへ急ぐ!
テイクオフに到着!日はまだ十分高い。
風もほぼ無風、若干フォローが入ってきているが
何とか飛べそう。
急いで準備をしてテイクオフ!!
結構フォローが強かったらしく、テイクオフ付近はシンク。
離れるとごく普通のぶっ飛びコンディション!!
でも気持ちよかったぁ〜。
夕日と岩木山をバックに、しかも会社帰りに飛べてしまう。
なんと贅沢なことか!!

久々の空撮!!岩木山と沈む夕日です。

6月1日
天気は雲が多いがまあまあ、大鰐へ。
エリアはフォロー。日が出ているので上がってくるかな?と
風待ち。
風は徐々に上がってくるが、吸い上げによるものって感じなくらい
大鰐の山の上空には黒い雲。
飛べそうだが、吸い上げが怖そう・・・。
そんなわけで立ち上げ練習!
しかし、すぐに雲行きが怪しくなり、グライダーをしまう。
また晴れる・・・。
降りそうで降らない・・・。
徐々に湿度も上がってきて、景色がかすんでくる。
でも降らない。
風が落ちるのが先か、雨が降るのが先か?
運良く風が落ちるのが先でした。
吸い上げも程よく弱まっただろう?とテイクオフへ。
風は完全に落ちて、無風状態。
ぶっ飛び一本となりました。

5月27日
今日もなぜか大鰐へ??
久しぶりの晴天!!
すぐにテイクオフに上がり、飛び立つ。
まだ早いのでぶっ飛びかなと思ったが、
意外にサーマルが出ていて30分ほどのフライト。
2本目も30分ほどフライトでランディング。
結構荒れ気味で上がり下がりが激しい。
3本目は雲がもくもく発生する中、
雲低まで上げて、大鰐駅まで走り、
また戻り上げ直しの繰り返し。
もっと遠くに行きたかったが、荒れ気味でフルアクセルは踏めなかった・・・。
派手に潰される場面もあったし・・・。
最後はシンクにはまり、第二のランディングに届かず、
メインランディングに降ろそうとするが、
風が強く流され、ゲレンデに降りました。
しかも、最後まで伸びて降りず、1mくらいから無理やり
ストール入れて降りてしまった。
結構危なかった・・・。

5月26日
昨日とまったく同じ感じの天気・・・。
ひとまず大鰐エリアへ。
大鰐に目をやると明らかに降っている様子・・・。
近づくにつれて雨がひどくなる。
誰もいないかな?と思っていってみるとみんないる??
風はよかったので飛ぼうとしていたらしく、
ずぶ濡れの方も・・・。
しばらく様子を見ていると、
町の方から晴れ間が見える。
山も晴れだし、よい感じになるかなぁ?と期待したが・・・。
結局一日晴れたり降ったりの繰り返し。
合間を見て飛んだ人もいたが、
私はサポートの方にまわりました。

5月25日
大鰐エリアへ・・・。
山だけ今にも降りそうな天気・・・。
着くとすぐに雨がザーザー。
町の方は晴れているようなので、
河川敷に移動して立ち上げ練習。
しかし、こちらも風が強く、小雨がときよりぱらつく。
昼まで待つがどちらも雨、風おさまらず。
十三湖までしじみラーメンを食べに行きました。

5月18日
大鰐エリアへ。
しかし、小雨がぱらつく・・・。
そうそうに撤収。
学生たちの合宿に参加しました。

5月6日
大鰐、モヤ、大鰐エリア。
天気は晴天、しかし、風は強め・・・。
朝ちょっと寝坊しながら、まずは大鰐を目指す。
着くと西ですでにびゅうびゅう・・・。
飛べそうにない。
今日は午前中大鰐で飛んで、
午後はモヤスキー場エリアで開催される
大会の方に参加する予定だったが、
大鰐が無理そうなので、そのままドライブがてら
ゆっくりとモヤに向かうことに。
多分モヤでも無理そうなので、かなりゆっくり目に
行くと、やはりこちらも強風・・・。
すでに着いたときには皆さん解散の状態でした。
天気がよいので少し遊んでから、
学生たちと温泉を目指す。
温泉にゆったりつかっていると、
だいぶ風がおさまってきたよう・・・
温泉を出て、単独で再び大鰐を目指す。
到着すると・・・。
程よく飛べそう!!
すぐにテイクオフにのぼり、急いで準備!
日が沈むまであと30分足らず。
完全なぶっ飛びかな?と思いきや、
しっかりとアーベントが発生していました!!
トップアウトして、夕日と岩木山をバックに
日が沈むまでの20分のフライト!
う〜ん気持ちがよかったです!!
これだからパラはやめられませんって感じのフライトでした。

5月5日
大鰐エリア。
天気予報は晴れのはずだが・・・
エリアに向かうと雨がパラパラ・・・。
風は予想通りフォローで強風!!飛べそうにない。
今日も社会人の方で体験飛行会を予定していたが
まったくできそうにない。
しかし、ラジオの取材がやってきて
一応パラの紹介を行う。
生放送にちょっと出演してしまいました。
そのあとはそうそうに解散となりました。

5月3日
大鰐エリア。
天気は晴れ。
朝のうちは穏やかに飛べていたが・・・
徐々にフォローが強くなり、上空はローターの渦・・・。
何人か飛んでいたが、上空はかなり荒れ荒れの状態なので、
夕方まで待つことに。
夕方穏やかになってから1本飛び、
終了となりました。

4月29日
大鰐エリア。
3日連続で晴天andものすごい気温差。
しかし、今日は朝から逆転層がはっていて
いつもよりは穏やかそう。
ということで、朝一飛んだあと、
昼ごろにもフライト。ほどほどのサーマルコンディション。
でも風が強く、あまり動き回れない・・・。
ほどほど飛んで、突然のシンクに落とされて終了でした。

4月28日
大鰐エリア。
今日も昨日とまったく同じ感じの天気。
今日こそは朝一のみと昼前にテイクオフに上がり、1本飛ぶ。
降りるときにスパイラルを入れるが、高度低すぎand深く入れすぎて
余計に一回転多く周り、木に突き刺さりそうになる・・・。
危なかった・・・。
昼ごろは風が強くのんびりしてました。

4月27日
大鰐エリア。
朝からものすごい晴天!!
気温差もものすごく激しく、荒れ荒れのコンディションになりそう・・・。
朝一に飛ぶつもりがなぜか、テイクオフに着くと昼ごろに・・・。
すでにテイクオフはかなりの強風。
弱くなったときを見計らってテイクオフ。
荒れ荒れ・・・。テイクオフもそうだが、上空もものすごい荒れ荒れ・・・。
誰も飛んでない・・・。納得するようなコンディション。
そうそうに降ろそうをするが降りれそうにない・・・。
何とか無理やり降ろそうと翼端を折っていると、
いい感じのサーマルにぶち当たる。
ここぞとばかり、回していると、
一気に+800であじゃら山頂ゲット!!
そうなると面白くなって、アクセル全開で
飛び回る・・・。
しかし、半分潰される・・・。
やっぱりコンディションは厳しい。
しばらくすると、久々にパラ酔いがはじまる・・・。
最後はサーマルのもてあそばれて、
降りました。

4月22日
大鰐エリア。
平日なのに、なぜかパラ日記・・・。
前日、学生たちの花見があり、それに参加。
案の定二日酔い・・・。
具合が悪く、会社を休み昼まで寝ていると、
後輩から「飛べそうですよ!!」
と、電話が入る。
具合もだいぶよくなったので
そのままエリアへいくことに・・・。
着くと、風はフォロー。
でも、昨日までと違ってかなり弱い。
日差しも十分なので、風が変わると期待して、
テイクオフに登って待つことにする。
しばらく待ってなかなか、風は変わらず、
ブローで出てしまおうと準備をしていると、
突然風が変わり、アゲンスト強風に・・・。
後輩はすでに飛び立ち、私が出ようとするときは
すでに7mくらいになっている・・・。
若干弱くなったところを狙ってテイクオフ。
すぐにあげきり、あじゃら山頂を目指す。
かなり高度を失い、着いたときには
山頂よりかなり低い位置にいたが、
サーマルたくさんで、すぐに山頂をトップアウト。
帰りはらくらくでした。
テイクオフ付近に戻ると、日差しは高層の雲に
隠れてしまい、コンディションはいきなり下火に・・・。
後輩は降ってしまったが、私は何とか粘る!!
その後、太陽が出るとサーマルがすぐに発生、陰ると
渋くなるの繰り返しの中、粘る。
途中からは、大鰐では久しぶりのアーベントが発生。
+150m位でぜんぜん落ちなく、穏やかな中
ゆったりと飛びました。
気持ちがよく、久々に長く飛びました。
自己最高の3時間10分のフライトとなりました。

4月21日
大鰐エリアへ・・・。
今日もフォローで強風。昨日より風が強くフォローの時間が長すぎ・・・。
そうそうに撤収しました。

4月20日
大鰐エリアへ。
2回目の体験飛行会開催。先週と同じくフォロー気味・・・。
時々入ってくるブローでまたまた無理やり浮かせる。
それが仇になってちょっと危ない場面も・・・。
ひとまず何とか無事に終了。
私は走りすぎて、両足肉離れで辛かった・・・。

4月14日
大鰐エリアへ
今日は大学の体験飛行会の1回目。
風はフォロー、しかし、時々入ってくるブローを使って、
フルサポートで何とか全員浮かせることができました。
皆さん楽しそうでした。
しかし、私は全身筋肉痛となりました。

4月13日
大鰐に行ったが風がフォローで強い。よくなりそうもないのでドライブに行きました。

4月7日
飛べないと思っていたが、大鰐へ行くとすでにフライトしている。
しかし、曇りということで、上昇成分は少ない。
何とか1本目粘って16分。
2本目はぶっ飛びで終了でした。

4月6日
この日は大鰐へ。
朝のうちはなかなかよいアゲンストが入っていたので、
久しぶりに立ち上げ練習に没頭する。
しかし、徐々にフォローが強くなっていく。
そこでエリアを移動することに。
秋田県とうのせエリアに移動することになった。
このエリアは行ったことはあるが飛んだことはない。
またまた、学生団体についていくことに。
エリアに着くと風はよさそう。ランディングを見てからテイクオフに登ることに。
ひとまず、一台に荷物と人を乗せ登る・・・。
ところが・・・、なんと途中で雪がまだ積もっている・・・。
どう見てもこれ以上は車で登れそうにないくらいの雪・・・。
そこからテイクオフまでどれくらいかかるかわからないけど、
ここまで来てあきらめるわけにはいかない!!
と、そこから担ぎ上げすることに!
遠かった・・・、近いと思ったテイクオフは非常に遠く、そこから歩くこと
1時間!!やっとテイクオフに到着!!
景色が最高!!テイクオフも非常に開けていて、いい感じ。
しかし・・・・・。
風が怪しい・・・・・、っていうかいや方向から吹いている・・・・・。
テイクオフから少しサイドに入っているだけならよいのだが、
その先には背の高い木がたくさん、先が見えない・・・なんか風が巻いてそう・・・。
そんな中、ひとまずダミーのイントラMさんが出る。
テイクオフした瞬間、グライダーが異常な動きを示す。
あっと思った瞬間、インテークが全部潰れる・・・。
あ〜やばい!!と思った瞬間、回復し、何とか出て行く。
やっぱり思いっきり巻いてるよぉ〜。
テイクオフがまさにローターの中・・・。
出たくない・・・、しかし、またこの道のりも
グライダーを背負って歩きたくない!!
もちろん、無線からは講習生にストップがかかる。
パイロットの学生が一人でることに・・・。
ちょっと怪しい動きをしているが、特に問題なさそう。
ちょっとびくびくしながら私もテイクオフの準備。
そうしているうちに、風はどんどんサイドになる。
テイクオフ準備が完了した頃には、風はほとんど真横になっている・・・。
真横は木なので出れない。
クロスでそっと上げ、まっすぐになるように出る。
少し潰されながらも、何とかテイクオフ。
浮かない浮かない。テイクオフしてすぐにシンク!!
テイクオフを離れると、比較的安定している。
山に沿って風が吹いているようで、テイクオフ前の横風が強くなっていたみたいです。
ランディングも、風が怪しく、非常に降ろしづらかった・・・。
何とか飛べたが、非常に怖いフライトでした。

3月30〜31日
29日の夜から山形県十分一エリアに向かう。
学生サークルの合同合宿ということで、それに混ぜてもらうことに!
雨の中・・・、到着したのは朝の5時ごろ・・・。
すでに到着していた学生たちは皆さん寝ている。
私もほんの少しの仮眠。
朝になると、雨は止んでいたがやはり風が強い。
飛べそうになので、河川敷で立ち上げ練習をすることに。
しかし、昨日の雨で下はぐちゃぐちゃ・・・。
私はサポートにまわることに・・・。
夜は学生たちとの宴、しかし、ほとんど寝ていないので
疲れて飲めそうにない・・・。
食べるだけ食べて明日の早朝練習に備える。
31日、早朝練習ということで、
朝5時起床。6時にはすでにテイクオフへ向かうことに!!
まずはランディングの下見。
見て唖然・・・・・。
水溜り、でっかい水溜りになっている・・・・・。
まだ雪解け間もないのと、昨日までの雨のせいで、
ランディングはまったく乾いていない。
水のないところは、とっても広いランディングの非常に狭い一角だけ!
ピンポイントのランディングが要求される・・・。
ひとまずテイクオフに登る。
着いてみると、メインテイクオフは弱いフォロー。
NP以上でもうひとつのテイクオフに行くことに。
そちらも少し風が怪しい・・・。
初めてのエリアなので慎重に様子を見ることに。
しかし、何人か出て行くと特に問題がなさそう。
ひとまず準備をしてテイクオフ。
完全なぶっ飛び!!
ランディングも無事水のないところへ降ろす。
その後、一向に風はよくならず、この日のフライトは1本のみでした。
今度は絶好のコンディションで飛びたいな!!

3月21日
これからしばらく青森中心に飛ぶことになりました!!
中心エリアは元ホームの大鰐スキー場エリアです。

今日は風が強く飛べそうにない。
前線通過が予想されるので、天気の急変も考えられるということで、
朝早くから、立ち上げ練習のための場所探し。
近くの河川敷に行ってみると、風が吹き抜けて朝8時なのにすでに強い。
学生たちはここでやるようだが、ちょっと強いので、
私のお気に入りの大学陸上グランドへ。
着くと、無風・・・。もうちょっと待てばよい感じ!!
まずはグライダーの掃除を行い、そんなことをしてると
程よい強さの風になる。
久々の立ち上げ練習。
しかし、すぐに突風混じりの風になる・・・。
今日は前線通過に伴う、突風が考えられるので、
風が変わったら早々撤収と、グライダーを
苦労しながらたたむ。
河川敷に行くと、学生たちがサポートをつけながら
練習をしている。結構強め。
風が強いと判断しやめている学生たちを
送るのと、昼の買出しに町へ出る。
帰ってくるころには、結構空模様も怪しくなり始めていた。
しかし、風は弱い・・・。怪しい・・・。
さぁ〜昼からの練習と思っていると、また風が強くなり始める。
自分のグライダーでは許容範囲外、おまけにかなり怪しい風。
サポートにまわる・・・。
しばらくサポートしていると・・・・・
風が強くなる。
「ちょっと強いなぁ、グライダー降ろして。」
引っ張られるのでBラインを引き込む・・・。
その次の瞬間!!
ものすごい突風!!Bラインを引き込んで、二人掛りで抑えているのに、
ブギー(初級機)に引っ張られる??
何とか姿勢を低くして、引き込む。
すぐに風は止む。
危なかった・・・、あの瞬間、グライダーが空にあったら確実に飛ばされていた・・・。
早々にグライダーをたたみ温泉へ向かう。
30分後には嵐のような天気に変わっていました。
やはり前線通過前後は注意が必要です。

2月23日
今日はまず朝霧へ。
しかし、朝から南がしっかり入っている・・・、強くなるかも??
そう判断し(結局飛べたらしい)、この前行ったが雪で飛べなかった
甲府白根エリアを目指すことに。
エリアに着くと、快晴。風も程よいとうことで、
すぐにテイクオフの登る。
一通り注意事項を聞いて、ほかの人の様子を見ることに。
久しぶりの初エリアなので緊張しながら、テイクオフ。
今日は一発でOK!
すぐにサーマルをゲットしトップアウト。
しかし、後が続かず・・・、しかも、ローターにはまったらしく撃沈・・・。
上げきった人は、谷を渡り隣の山へ・・・。
まったく余裕がなくだめだめ・・・。
すぐに2本目を目指す。
すでにお昼を回り、コンディションは上々。
ちょっとテイクオフでもたつく。
しかし、先週のこともあるし、
多少もたついても、安全に飛び出せると判断するまで何度か
グライダーを下ろした。(ちょっとサイド気味で難しかった。)
何度か広げなおしてもらって(サポートしてくれた方々、ありがとうございます。)やっとテイクオフ!!
すぐにサーマルゲット。
しかし、やたら流される。
サーマルを追っかけていくと、どうしてもテイクオフの後ろにどんどん入っていく・・・。
正面からも結構強いので、はまるといやだなぁと思い、
ある程度上げて前へ出る。
次のサーマルを探してうろうろ。
しばらくしてやっと大きなサーマルが発生。
周りの皆さんどんどん上がっていく。かなりでかいサーマル。
私もそれに乗り、上げる。
しかし、相変わらず後ろに流される。
前に出るような形で回すが、コアは後ろっぽい。
すると、かなり後方で雲低近くまで上げている機体が・・・。
それを見たら躊躇せず、奥の方へ移動。強力なサーマルで雲低へ。
先に上げきった2機はすでに谷を渡りはじめていた。
私もそれを追いかけることに!
谷を渡り、尾根を超え、隣の山へ。
ひとまず先行した人たちより高い高度だから、帰るのは問題ないだろうと思い、
初めてながら、どんどん山の奥の方まで、ついていった。
一時高度を失い、帰れるかなぁ?と不安になったが、
先行した人たちが少し戻って上げなおしているのを見て、
またそこまで戻って上げなおし、また奥へ走る。
結構山の奥まで行き、そこから先は雲の上って所まで行ってきました。
そこは雲低なので落ちる気配はなし。そこでしばらく遊びたかったが、
先行した人たちが帰りはじめる・・・。
一人でいるのは怖いので、私もそのあとをついていく。
初めてのエリアなのにかなり無茶な飛びだったような気がする・・・。
が、非常に楽しかったです。

2月16日
今日は約1ヶ月ぶりのフライト。
朝霧でのフライトとなりました。
天気は快晴。かなりよい感じ。朝一にテイクオフにのぼり、
待つことに・・・。
明らかに風が強くなりそうな気配。
早めに準備をしてテイクオフ!!
怪しかった・・・。
まずは失敗。直そうとしたが直らずおろす。
2回目同じようにテンション抜ける・・・、しかしそのままテイクオフ。
潰れる、高度が下がる下がる・・・テイクオフ前の木をすれすれで越えていく・・・。
危なかった・・・。
原因ははっきりしている。
長い期間飛ばないと、
どうしてもサミットの癖を忘れてしまう。体はどうしてもフランティックの操縦をしてしまう。
さすがにフライトはもうかなりの時間を飛んでいるので、体はサミットの操縦を覚えているが、
テイクオフに関してはまだ、体がサミットの操縦を覚えていない。意識しないとできない。
たった一つの注意事項なのに忘れるだよね〜。それだけテイクオフは緊張している
だろうなぁ。これでこんなこと3度目。
もうやらないぞ。練習しなければ!!
ひとまず何とかテイクオフ。
でもはじめからこれだから、気分的によろしくない。
コンディションも荒れ気味だが、気分も相当荒れ気味!!
毛無をトップアウト、隣へ渡る・・・でも荒れ気味でアクセルが踏み切れない。
着いたが、誰もいないので怖い・・・戻る・・・。
なんだか何をしたいのかわからず・・・めちゃくちゃなフライト。
最後はスパイラルで降りる。
う〜ん、次は気分よいフライトにするぞ!!

今日の富士山です。こんなに天気がよく、気持ちがよいのに、気分は自分のせいで最悪・・・。

1月14日
朝霧へ。
ちょっと高層に雲が張っている状態。
いつものように朝一でテイクオフ。
しようとしたらちょっとトラブル。
お手伝いをしてからいざテイクオフしようとしたら、
かなりの風が入ってくる・・・。
ちょっと強いかなぁと思いながらも、立ち上げる。
やっぱり強い、飛ばされそうになりながらも何とか
上げる、でも振り返る前に浮いてしまう。
体勢を立て直すと、テイクオフに止まったまま垂直上昇!!
前に出ない状態で30mくらいは上昇。そのままアクセル踏んで
やっと出る。
でも上空は非常に穏やか。
気持ちいい〜っとくつろいでいると・・・・・
あれ?手袋しかつけてない!!厚手のグローブつけるの忘れてたぁ〜。
いくら暖かいとはいえ、このままでは飛べない。
幸いグローブはウエストポーチの中。
コンディションも安定。周りに機体もない。
え〜い、手放し運転!!
ほかの荷物が落ちないように慎重にグローブを出して装着!!
ほっと一息。
それにしても安定しているなぁ。下降音がならないや・・・・・
あれ?いくらなんでもおかしい??
バリオがおかしい、上昇音しかならない、なぜ?
ひとまず一度消してもう一度つけると、何とか直る。
よ〜しOK。
上げる上げる!!
しかし、今日も1900mあたりで打ち止め・・・。
それ以上は上がらない。
しかも、だんだん上空も風が強くなる。
センタリングがやけに流されるようになったので
ランディング。
連休最終日ということで、渋滞を避けるため早めに帰りました。

1月12日
2002年の初飛び!!
朝霧へ、しかし、連休しかも事故で高速道路は大渋滞。
着いたときには朝一便が行った後でした。
天気は晴天、しかも外にいてもまったく寒くない。
まるで春のような陽気。
ゆっくり二便で上がるとまだコンディションはいまいちのよう。
誰も出ていないので、すぐに準備して待つことに。
一人目が出てそこそこ上がりそう。
すぐにテイクオフ。
天気がよいし暖かく、気持ちがよい。
すぐにコンディションがよくなり走る。
毛無をトップアウトするぞっと粘ったが、どうやら逆転層があるらしく
1800m付近でぴたりと止まってそこからどうやっても
上がらない。
おまけに結構穏やかそうなのに、部分的に荒れている感じ。
不意に3回ほど2/3以上の潰れ。
そうしている間にどんどんコンディションは下火に・・・。
後半はテイクオフ前をうろうろしてランディング。
ひとまず初飛びとしては気持ちよかったからよしとしよう。