11月24日
どのエリアの予報を見ても飛べそうにない・・・。
前日河口湖からそのまま帰路につきました。
大鰐経由で朝10時くらいに家に到着。
朝は飛べそうだった大鰐も、
昼頃にはフォロー強風ということで、
片付け、お土産を配って終了となりました。
一応飛べたツアーだったけど、
元ホームでの飛びとしてはまったく不満・・・。
もっとバンバンのコンディションで飛びたかったです。
今度に期待です!!

11月23日
今日も朝霧。朝のうちは晴れていたのに、テイクオフに登るころには雲が張り始める。
このまま・・・かと思ったが前方の空は明るいので、
いつもの回復傾向と判断してテイクオフへ。
するとテイクオフはすでに強風!!
予想外の強風にしばしの待機。
何人かは出るが、まともに出て行く人はいない・・・。
天候は回復して結構なサーマルコンディション。
出てしまえば楽勝そうだが、風が強いため、あまり動けない様子。
風は明らかに弱くなる様子なし。
弱くなるのは夕方頃と判断して、雲が張り出さないことを祈る。
しかし、どんどん雲が張りだし雲底が低くなる・・・。
長くは飛べそうだけど、これじゃあちょっと楽しめなさそうと思い、
急きょエリア移動!!
どうせ飛ぶなら景色が良いとこ!!河口湖へ。
急いで移動してショップへ。
運良くショップに人がいる!!すぐに登るということでそれに乗って
テイクオフへ。
今日一日ほとんどぶっ飛びコンディションらしいが、
相変わらずテイクオフからの景色は最高!!
久しぶりの河口湖を楽しみました。
あと30分早ければ、サーマルに乗れてらしく。
私の前に出た人たちだけテイクオフより後ろの山につけていました。
でも、ここはぶっ飛びでも景色が最高なので、飛べて満足満足でした。

この景色が最高!!2年ぶりの河口湖でした。

11月22日
今日は朝霧へ。
約2年ぶりの訪問。
あちこちずいぶん変わっていました・・・。
風景は変わらず、富士山が目の前です。
天気は晴天だが風が西で強風。
南が上がってきそうで上がってこない。
風の境目を見ながらあちこち車でうろうろ。
やっと昼過ぎに安定して南になったので、テイクオフへ。
しかし、かぶりが強いのか、まったく上がらない。
リッジで粘れば何時間でも飛べそうだが、
このエリア低い高度で飛ぶのはちょっと怖い。
ゲンコツへ向かった機体は降っている。
15分ほど景色を楽しんでランディング。
久々に富士山の元で飛ぶことが出来ました。

テイクオフからの富士山!!天気はよかったのに、あまり上がらずでした。

11月21日
昨日の夜に青森を出て、走り続けて足尾へ。
今日から4日間関東フライトツアーです。
しかし、初日の足尾は強風。飛べそうにありません。
ということでそのまま朝霧方面へ移動。
朝霧で食事をして終了となりました。

11月9日
曇りだが風は北、ということで大鰐へ。
朝からすでに飛んでいました。
しかし、すでに風はかなり強いとのこと。
二便でテイクオフへ。
到着時、確かに強めだが飛べないことはない。
準備してテイクオフしようとすると、
直前練習生は突風にあおられ垂直上昇!!
そのあとしばらく強風に・・・。
出てしまえばそれなりに飛べるが
テイクオフが厳しい。
しばらくすると突然風が治まる。
すぐにグライダーを引きなおしてテイクオフ。
リッジは楽勝。ちょうど良いタイミングで出たのか、
空域も安定していて楽しい。
しばらく、神沢上空をうろつき、雨池へ。
しかし、妙に荒れている。
あまり上がらないので神沢へ戻る途中、
結構潰される。
おそらく西の強風が入り始めたのだろう、と判断して
神沢で遊ぶ。
すると今度は神沢上空でも大きく潰され、
東の谷を方に飛ばされる・・・。
谷にはまってしまい、速度は一桁・・・。
とりあえず高度は十分なので、
アクセル踏んで脱出。
そのころにはランディングまでも西の強風で
ローターの渦・・・。
用心しながら高度処理。
すると、結構上空を飛んでいたはずの
後輩くんが同時進入で突っ込んでくる。
しかもランディングで半分潰され、すぐに私と同じ高度に・・・。
この余裕ない時によりによって同時進入とは・・・。
空中で話しながら何とかランディングの前方と後方に無事ランディング。
疲れたフライトでした。
結局終日そのまま強風で立ち上げ大会となりました。

11月2日
今日も南の予報。
岩木山に行く予定だったが、スクールと行動するため
練習生でも飛べる岩手県七時雨エリアに移動することに。
着くとすでに飛んでいて、風もよさそう。
すぐにテイクオフへ担ぎ上げ。
今年初の七時雨の担ぎ上げ。
やっぱりきつい・・・。
装備が最近最近さらに重くなったのでつらいつらい。
30分で何とか登りきり、一本が限界と悟る。
晴天とあって、景色は相変わらず最高!!
登る価値ありの景色です。
でも一本が限界。
風は七時雨にしては珍しく弱い。
先に出た人たちもリッジを取れず降っていく。
時々ブローが入ってくるので風が強くなるが
それがおさまるとまったく上がりそうにない状態。
これ一本と決めているのでもちろんぶっ飛びは
絶対に避けたい。
周りの連れは「出ろ出ろ」とうるさいが
とりあえず風待ち。
ブローと凪の繰り返しが大体15分間隔で繰り返している様子。
これ以上風が強くなりそうにもないし、もう時間も13時を
回っているので、サーマルも今がピークと判断して、
次のブロータイム14時ちょうどに合わせてテイクオフの準備をする。
準備完了で時計を見ながら次のタイミングを狙う。
14時ちょうど、予想通りブローがしっかり入りだす。
それに合わせてテイクオフ。
すぐにトップアウトするが、やはり結構渋くすぐに降りそうに・・・。
しかし、サーマルを捕まえて稜線につけることに成功。
そのあとはサーマルとリッジでなんとか+100まで上げる。
30分ほど飛んで山荘にランディング!!
タイミングぱっちりで最高!!
1本で大満足でした!!

中央の山が七時雨山です。この景色が最高!!

11月1日
南の予報なので秋田県寒風山へ。
晴天の中ついたときにはすでに何機か飛び出している。
すぐにテイクオフにのぼり、まずは一本。
するとすぐに強風になり、風待ち。
昼過ぎ風が弱くなり、飛び始める。
しかし、今度は弱くなりすぎてぶっ飛びとなりました。
テイクオフで立ち上げなどをしながら
飛び立ち、すぐにまた上って飛ぶの繰り返し。
結構楽しめました。

10月26日
強風だが天気が良いので大鰐へ。
明らかにかなり強い西、荒れ荒れ。
普通にテイクオフは無理なので、
ランディングで立ち上げ!!
昼ごろいよいよランディングも強風となり、
やきいもタイム。
やきいも食べて、皆さん撤収モード。
ところが風も急激に収まりはじめて、
また立ち上げ。
さらに収まりはじめて飛べそう??
待ってましたのテイクオフへ。
今日は初めからこれを狙っていたのが見事的中!!
予想が当たるのは気持ちがいい!!
2番手でテイクオフ。
ばっちりアーベントが出ているので神沢は普通に上がる。
ちょっと欲を出して雨池に行こうとすると、
西のかぶりでシンク・・・。
高度を落としても上げなおせるだろうと思ったら、
確かに上げなおせるがテイクオフレベル以上上がらない・・・。
どうやら一度下がると上がらないらしい。
トップアウトした2機は悠々飛行していたが、
その下は粘るのがやっと・・・。
最後に賭けで雨池の西側に回るが、すでに風が弱すぎて
粘りきれず、ランディングへ。
とりあえず長い風待ちのあと飛べました!

10月25日
今日は朝から南の強風、どこも飛べそうにないので
だらだらスタート。
家で衣替えをしてから、大鰐へ。
すでに河川敷に場所を移して立ち上げ練習とのこと。
グライダーも持たずに、
届いたというXCのライセンスをもらいに行きました。
立ち上げの様子を見ているとなにやら雲行きが怪しくなり
小雨がぱらぱら、片付けて撤収となりました。

10月19日
今日も強風。しかし風は西なので
飛ぼうと思えば飛べる。
でも飛ぶ気にはならない。ダミーが何人か飛んだけど
明らかに荒れ荒れ。
立ち上げに専念する。
初めて強風の中でのサミット2の立ち上げ。
飛ばされそうになりながら、荒れ荒れの風の中を
立ち上げするのも結構練習になりました。
グライダーはちょっと傷めるけど、こんな練習もたまには必要!!
2時間ほどやって終了となりました。

10月18日
朝から晴天だが強風フォローの大鰐へ。
遅めのスタートなってしまい、どこにも行けず。
クラブハウスにて新作のtakeoff4の上映会を行った後、
河川敷へ立ち上げに。
はじめは程よい風でよかったが、だんだん強風になり終了。
そのまま帰宅となりました。

10月13日
田子でそのまま一泊して今日の大会後半と思いきや
朝から雨。
そのまま賞品分けで終了となりました。

10月12日
今日は青森県田子エリアで大会。
朝から移動。
天気は良いが風がちょっとフォロー気味。
午前中安定しない中ダミーが何機か飛び、
ちょうど昼頃絶好のコンディションとなるが、まだゲートオープンせず。
ダミーが結構上げているのを見上げてやっとゲートオープン。
ところが途端に日差しはなくなり、みんなぶっ飛び。
私も1本目ぶっ飛び。
リフライト2本目もぶっ飛び・・・しかも、ランディングで無理して
回収車の近くに降ろそうとして、高く入ってしまい、
揺すって降ろそうとしたらターンのタイミングを間違い、
ランディング脇の木にランディング・・・。
まったくなさけない・・・。
2mくらいの木なのですぐに降りて、自主回収。
グライダーはほとんど引っかかっていなかったので
ラインをはずすのにちょっと手間取って手伝ってもらいながら15分ほどで
回収。自分もグライダーも無傷でなにより。
3本目にチャレンジしたが、テイクオフはすでに無風かフォローの状態。
出ようとしたがフォローをもろにくらって藪の中へダイブ・・・。
散々な一日でした・・・。
とりあえずそのあとのパーティーでの田子牛はおいしかったので
それが救いでした。

10月11日
快晴の大鰐へ。
朝から風は上がっているが、まったくサーマルの気配なし。
終日ぶっ飛び状態でした・・・。
2本飛んで終了。

10月5日
朝から天気はよいが風は不安定。
昨日のカラオケと飲みで二日酔いでスタート。
午前中は何機か飛んでいたがほぼぶっ飛び。時々サーマルで上げていたが、
いまいちっぽい。二日酔いなので無理せず眠る。
ランディングでは大鰐の高原祭りが開催されていて賑やか。
無料体験会も開催していたので、体験の人たちが何人かやってきていて、
皆さんそちらの手伝いで大忙し。
手伝いたかったが午前中は具合が悪くまったく動けず。
午後になってやっと手伝い始めると、
風はフォロー気味に、そしてついには雨が降り出す。
雨はすぐに止んだが、皆さん撤収モード。
クラブハウスで改装の手伝いで終了となりました。

9月28日
大鰐は朝から完全フォロー。
天候も怪しく、どうしようかうだうだしていると、
秋田県大湯エリアへ移動しようということで、移動することに。
でもおそらく飛べないだろうと半分ドライブがてらの移動となりました。
案の定、エリアに着くとフォロー、しかも雨まで降り出す。
早々に撤収となりました。

9月27日
大鰐は朝のうちは雲が多かったが、
昼ごろから晴れだし、良さげなコンディション。
早速テイクオフへ。
サーマルは結構出ているようだが、まだタイミングが難しそう。
とりあえず準備をして待つ。
先週ほどはっきりしたサーマルは出てない様子で、先に出た人たちは
降っている。
若干ブローが上がってきたのでそのタイミングでテイクオフ。
すぐに当てて+150くらいまで上げて、次をサーマルを探していると・・・。
いきなり渋くなりそのままランディングとなりました。
2本目はさらにはずしてぶっ飛び。
3本目はすでに3時頃にもかかわらず結構良いサーマルをゲット。
820mくらいまで上げ、あじゃらに行こうするが、
あじゃらは何もなさそうなのでそのまま撤収。
そのあと久々のアーベントタイムがはじまり、
ゆったりとフライト。
スパイラル、ローリング、ピッチング、片翼潰しなどなど
安定した中いろいろやってみました。

9月23日
岩木山での大会最終日。
天候は晴れ、とりあえず岩木山へ向かう。
下で待機しているとテイクオフからの連絡で飛べそうな
連絡が入り、準備をしてテイクオフへ。
かなり強めの風だが何とか出れそう。
でも雲の流れはサイド方向。
とりあえず初めてなのでダミーの様子を見る。
一人目が出るとやはり結構風がサイド気味で強い。
それでも攻めに攻めて上げている。
そうこうしているうちに風はかなり強くなる。
何しろテイクオフはハングのランチャー台、
パラグライダーは1機すらまともに広げられない狭さ。
翼端はランチャーから落ちてしまうし、滑走距離はない。
風がサイドで強風となってはまともに出れそうにない。
何人かは潰されながら出て行くが、
私はすでに出る気なし。
最後に出た一人が見事にローターに潰され刺さりそうになりながら
テイクオフ。
それを見て残っていた人たちは下山となりました。
とりあえずすぐに大会は閉会。
賞品を山分けして終了となりました。
その後大鰐に行ったが飛べず・・・。

9月21日
本日はほんと忙しかったです。
まず岩木山での大会に参加。
朝早くに岩木山に行く。
しかし、フォロー強風のため早々にキャンセル。
大鰐は飛べそうなので、大鰐で賞品山分けのミニ大会開催決定。
そのまま大鰐へ。
大鰐は快晴。サーマル雲がモクモク出ている。
今日はいけそうな雰囲気。
でも強くなりそうな感じもあるので
すぐにテイクオフに登って待機。
もう風は上々。サーマルも出ている。
すぐに準備をして、ここぞのタイミングを見る。
神沢前方にサーマル雲が発生。
それにつけるべくすぐにテイクオフ。
すぐに雲の下に向かうがちょっと遠いので
山際で若干上げなおしてから、向かう。
雲の下に入ると弱いサーマルをゲット。
大事に大事に育ててそのままあじゃら方面まで流す。
それでも+500くらいで品切れ。
やはりあじゃらの南斜面かな?と思い、あじゃらを目指す。
あじゃらで+700の1200mくらいまで上げるが
それ以上上がらない。雲底まではまだ+150くらいはあるのに上がらない・・・。
そのままクロカンにいこうとするが、アゲンストがきついきつい・・・。
いつもはもう少し上げて南の風に乗っていくのだが、今日は南風はない。
あじゃらからランディング上空まで行くだけで-200、
そこから町を越えるだけで-400、そのあとは田んぼと強風でただただ落ちるだけ・・・。
何度か町上空の雲で上げなおすも1000mが限界。
町の先に雲があってそれにつけるがぜんぜん上がらない。
結構黒いのになぜ?って感じで、そのまま日射が弱くなり終了。
2本目は結構強めの風の中いろいろためしてみました。
サミット2で軽くローリング、ピッチング、スパイラルの導入、翼端折りとそれで高度処理。
最後は低速で軽く降って降ろせるかなとやってみたら、やはり速い・・・。
足がついていかず斜面に刺さりました・・・。
最後はちょっと失敗でしたが、サミット2でやっとソアリングらしいソアリングが出来て大満足でした。
そのあとは岩木山に戻り、結果報告とバーべキュウとなりました。
ミニ大会の結果は後日紹介されるそうです。
かなり飛んだがクロカンを意識しすぎて、ほとんどパイロンは回れなかったです・・・。

今年初?のあじゃら山頂。真上からだとよくわからない。

9月20日
久々に岩木山が見えている。
町は快晴、でも大鰐は雲が多い。
朝のうちはほぼ無風。
でも天気予報では北が入ってくる予報なので
多分突然変化するタイプと見ていると、
やはり突然強風になり始める。
これまた先週同様飛べないことはないが
みんなホバリング状態なので
飛んでも楽しくなさそう。
しばらく様子をみて夕方風が落ち始めた時に
飛びました。
久々に若干ソアリングが出来ました。

久々にトップアウト!!

9月15日
天気は晴れ、大鰐へ。
しかし、東の強風。
飛べないことはないが大荒れ状態。
飛ぶ気になれず、風が落ちるまで
ひたすらグラハン。
久々に3時間くらいやって体中が痛かった。
夕方に1本ぶっ飛びで終わりました。

9月7日
晴れの予報が朝起きてみると曇り・・・。
とりあえず大鰐へ。
フォローの予報なので期待せず見ていると、
飛んでいる人がいる・・・。
でも明らかに動きが怪しい。
やっぱりフォローが強いらしい。
大鰐は変わりそうにないので
エリア移動。
秋田県十ノ瀬エリアへ。
しかし、南下するとすぐに雨がぱらぱら。
到着するもやはり雨がぱらぱら。
せっかく来たのでとりあえずテイクオフへ。
寒い・・・。風が強い・・・。
早々に撤収となりました。

9月1日
二日酔いでぐったり・・・。
ひたすら寝て回復、昼ごろエリアへ
ほぼぶっ飛びを5本!!
久々に飛びまくりました!!本数で・・・・・。

8月31日
今日は大鰐での大会、ワニカップ!!
この大会何といっても賞金がよい。
いまどき草大会で7万円の賞金はでかい!!
出ないわけにはいかないと参加するが・・・・・・、
去年は雨、今年もやっぱり雨でした。
朝からざあざあ降っている状態。
とりあえずエントリーしているので会場へ行くと
たくさんの車がいる。
雨でも賞品山分けを狙ってきているようです。
結局大会は即キャンセルになり、ダーツで
賞品の山分けを行いました。
もちろん賞金は来年へ持ち越しとなりました。
私は、参加賞と妙な健康グッズをゲットして終了となりました。
会場を後にしようとすると
なんと飛んでいる機体が・・・。
天候が急変し午後からはぶっ飛びコンディションに。
1本ぶっ飛んで、ツリーラン回収、夜は大会のために来ていた
山形大学の皆さんと久々の飲みとなりました。

8月30日
久しぶりの快晴。
大鰐へ。
しかし、風はフォロー。
若干ブローが上がってくるので
そのタイミングで飛んでいる人がちらほら。
でもやっぱり上空はフォローなのでシンクがきつそう。
とりあえずテイクオフに登るが、
とても飛ぶ気になれない全部シンクの空域。
しばらく待って風が完全変わるのを待つことに・・・。
すると、変わりました完全フォローに・・・・・。
風の変わり目にグライダーを広げてタイミングよく出ようとしたが
風がフォローの方に変わってしまいました。

8月24日
天候は曇り・・・とりあえず大鰐へ。
風は上がっていて飛べそう。
しかし、確実ぶっ飛び、しかも下が濡れている。
昼ぐらいまで待ってからテイクオフへ。
すると、どんどん雲が張ってきてテイクオフレベルとなる・・・。
飛べるがすぐ翼端を折って脱出しなければならない。
飛ぶ気になれず、雲が晴れるのを待つことに。
しかし、今度は雨がぽつぽつ降ってくる。
グライダーしまうとすぐに止み、
雲も遠ざかる。
飛べるが今度は無風のテイクオフ・・・。
サミット2で初の無風でのテイクオフ。
重いね・・・。でも多少傾いても最後までテンション掛ければ
上がってくるのが良い。
滑走距離がある程度あれば十分大丈夫なことを確認。
しかし、微フォローはかなり無理っぽい・・・。
2本ほどそんな中を無風でのテイクオフの練習がてら飛びました。
そのあとクラブハウスにてビデオ上映会と花火となりました。

8月17日
今日こそは!!と昨日の段階で大鰐がダメなのは明白。
朝から寒風山へ向かいました。
ちょっと強いだろう予想していましたが、
着いてみると意外に風は弱い?
これはいいかも?とすぐにテイクオフへ。
ちょっと南東で南斜面から斜めにテイクオフすることに。
ブーメラン3やらラドンやらコンペ機ばかりの中、
ちょっと立ち上げ練習してから出ようかなと思っていると
すぐに浮いてしまう。
風に正対していないのにテイクオフ。
結構上空強め。サイドの風を受けて少し潰されながら、
リッジを探す。
しかし、上空は荒れ気味で思うように動けずランディング。
そのあと強風となりクローズ・・・。
一緒に来たメンバーは誰も飛べず、私のみのフライトとなりました。
しばらく観光をして待ったが飛べず・・・。
何とか一本のぶっ飛び、夏休みの全敗は間逃れて終了となりました。

8月16日
今日も大鰐は東、南東ぽい。
今日は移動ということで、久々に秋田県大湯エリアへ。
しかし、テイクオフはフォロー、飛べずに帰宅となりました。

8月15日
今日も東の強風。
おまけに雨もちょっと降ってくる。
午前中からクラブハウスにてバーベキュー。
即効で食べきり、午後は河川敷で立ち上げ。
かなりの強風で自分のグライダーでは制御しきれない。
ということで後輩のグルーブを借りて遊びました。
かなり振り回されて大変でした。

8月14日
朝5時半くらいに家に到着。
少し寝てから大鰐へ。
東の強風。
飛べるわけがないコンディション。
車の片付け、クラブハウスでうだうだしてました。

8月9〜13日
待ちに待った夏休み。
8日の夜から北海道に渡りました。
しかし・・・、一緒に台風も渡ってきました。
初日からルスツの予定が、この状況ということで
8/9は急きょ実家に一泊。
8/10台風一過の次の日は天気が良いが強風。飛べないだろうと判断し
小樽観光。
8/11はルスツと思いきや朝から雨・・・。富良野観光となりました。
8/12今度こそルスツとエリアに行くが風がフォロー強風。遊園地で遊びました・・・。
夜はニセコに行ってエリア見学、ショップとランディングと温泉に行ってきました。
8/13ルスツにいたが積乱雲がもくもくの激しいコンディション。
雲を避けながらなんとか飛べるが、ちょっとこれでは飛ぶ気になれない・・・。
強めの風の中立ち上げしてその夜にフェリーで青森へ帰りました。
結局全敗・・・・・・。
再度リベンジを計画しよう・・・。

7月27日
天気予報では曇りとなっていたが、
朝起きてみると快晴!!
こんなに晴れたの久しぶり。
早速準備をして大鰐へ。
しかし、昨日と同じくフォロー。
でも昨日ほど強くないので待つことに。
日差しが強いので時々ブローが上がってくる。
それに乗ってテイクオフしていた人もいたが、
基本はフォローなのでランディング大荒れ。
降りるの大変そうで、飛ぶ気にはなれず、
半ばあきらめてうだうだしていると・・・。
突然ブローが強力に上がり初め、それを待っていた人たちが
テイクオフしてがんがん上げている。
はずした・・・、完全にはずしました。
変わらないと思ってランディングでうだうだしていました・・・。
テイクオフはすでに強風、出れそうにない。
上げている人たちを見ながら
ランディングで立ち上げ練習1時間。
そろそろ弱くなったのでテイクオフへ。
すぐに準備をして出るが、渋い。
相変わらずあまり上がらない。
サーマルを捕まえて上げても、シンクがきつく移動できず。
しかも、かなりの数飛んでいるので余裕なし。
なるべく山の前方でサーマルを拾って後ろに流そうとするが、
シンクがきつく待ってられず、山際のリッジで上げなおして
沖に探しに行くの繰り返し。
やっぱり上げきれず、ランディング。
でも久々に青空の下でフライトができて
まぁ満足な一日でした。

久々?(もしかしたら今年初めて?)岩木山を見ながらのフライトとなりました。気持ちよかった!!

7月26日
朝起きてとりあえず大鰐に行くが、
フォロー強風・・・。
今日は大鰐のお祭りなので遊びに行ってみることに・・・。
しかし、祭りの本番は明日からのようで
ステージだけで会場には何もなく、
そのまま帰りました。

7月21日
昨日は午後から飛べそうだったが、
今日飛べると思い、大鰐へは行かなかったので、
今日は飛ぶ満々!!
ところが・・・、
大鰐に着くとランディングに誰がいるのかもわからないくらい
ガスっている・・・。
何も見えない・・・。
しばらくして皆さん集まりだす。
風は上がっているので絶対ガスは取れると判断して
待つこと2時間。
徐々に上がっていったガスが突然晴れて、太陽まで差し込む。
さぁ〜テイクオフへ。
しかし、その晴れ間も一瞬でまたガス?雲?が降りてくる。
はじめにテイクオフした学生たちが低い位置でリッジを取りながら粘っているが
どうも出る気にならない。
晴れないかな?と1時間ほど待つ。
しびれを切らしてテイクオフ。
途端に晴れだす・・・・・。
吸い上げを狙ったが雲もなくなり、
日差しによるサーマルがぼこぼこ発生していたが
スタートが早すぎ・・・。捕まえきれずぶっ飛びとなりました。
2本目は若干の日差しによるサーマルを捕まえながらのフライト。
上がり下がりが激しい上に+100も上がると雲(ガス)の中。
サミット2の低速の練習。
やっぱりこの機体結構速い。スピードを使って飛ぶ方が明らかに向いている。
抑えて飛ぶと性能を殺している感じ・・・。つまらない・・・。
とりあえず練習練習。
早く程よいサーマルコンディションでこいつの性能を試したい!!
そんな感じで渋々のなかのフライト。
最後に生き残った3機でのサバイバル。
初めに降ったのは私でした・・・・・。
最後の人は2機降りるのを確認するとスパイラルで降りていました・・・・・。
やられた・・・・・。
練習ついでに3本目。
しぶ〜い中得意のジャンプ台をすれすれで磨きまくりの15分のフライトとなりました。

7月19日
今日は風が悪いのがわかっていたので
前日久々に学生たちとバーベキュー&飲み会。
かなり飲みすぎて昼までまったく動けず・・・。
昼ごろ起きて大鰐へ。
多分誰もいないだろうと思ったが、
クラブハウスに荷物を片付けをしていた学生発見。
聞くといつもの河川敷にみんないるらしい。
とりあえずそこへ行く。
立ち上げにはちょうど良い風。
具合があまりよくないのでうだうだ・・・。
そうしていると風も止み、北が入り始める・・・。
大鰐はどう?という話に・・・。
わずかな望みをかけて大鰐へ。
でもやっぱりフォロー・・・。
そのまま温泉に入ってご飯を食べて帰宅となりました。

7月13日
今日も昨日と同じ感じの天候。
吸い上げコンディション。
しかし、とある事情でエリアのフライト自粛要請があり、
練習バーン及びその上空のみにフライトが制限されたので、
飛ばずに下で立ち上げ練習などをして
一日が終わりました。

7月12日
今日は午前中に用事があり午後近くに
大鰐へ。
天候は曇り。風はアゲンストでほどほど、飛べないことはないが、
飛んでも吸い上げにリッジであまり動けそうにない。
昨日の雨で下もまだ濡れているので
一本目はドライバーとなりました。
昼過ぎになり、下も乾き始め、風も強くなりだしたので
飛ぶことに。
久々に雨池からテイクオフ。
やっぱりテイクオフ直後の揺れはある。
神沢テイクオフがやっぱりいいね。
ほどほどに吸い上げコンディション。
雲低は非常に低く、+200も上げると雲の中・・・。
雲低近くまで上げてはアクセル全開で町の方へ
飛んでいき、低くなったらまた上げなおしの繰り返し。
やっぱりまだまだ慣れないニューグライダーに振り回されながら
のフライトとなりました。

建設中のクラブハウスです。上空から撮ってきました。小さいです・・・。

7月6日
昨日の雨も上がり、今日は風もよさそう。
早めに大鰐へ行くと、なにやらゲレンデを大人数で
草刈をしている。
なにやらボランティアらしいのだが、どんな目的なのか不明??
でも、いつも背丈を越してしまう第二の練習バーンの草がほとんどなくなり、
どこでも降ろせる状態!!
ランディングがものすごく広くなりました。
感謝感謝です!!
とりあえず今日は学生軍団が岩木山登山ということで
社会人グループのみの静かなスタートとなりました。
1本目、まだ風が安定せずテイクオフでぐだぐだ風待ち。
若干上がってきたので、早めにスタート。
サミット2の性能をまたひとつ実感しました。
やはりスピードは結構速い。旋回半径も小さい。
くるくる回る。わずかなリッジ帯にとどまり10分のフライト。
2本目はサーマルコンディション。
久しぶりにしっかりしたサーマルを捕まえ上げきり、
久々にあじゃらに行こうかな?と
アクセルを踏んだ瞬間、サーマルにあたりピッチ変化・・・。
あっやば・・・っと思った瞬間
両翼がばっさりと折れる・・・。
次の瞬間右だけ回復して回ろうとする・・・。
軽く抑えたらビタッと止まってびっくり。
ブレーキ利きすぎ・・・。
片側もあてたらすぐに回復、通常滑空へ。
これで高度を無駄にしてしまい、あじゃらには
そのままではいけないので
東斜面に上げなおしに行く。
東斜面に着くと、サーマルがあるが
弱い・・・。しばらく粘るがそんなに上げれず
神沢に戻る。
そのまま粘りきれずランディング。
3本目は穏やかなリッジとサーマルの中のフライトとなりました。
やっぱりどんどんサミット2の性能の良さに気づかされる。
滑空比もかなりよくなっている、浮きもサーマル内での上昇が非常に良くなっている。
やっぱりハンドリングが非常にクイックで良く回るのが一番良くなっているみたいです。
反面、サーマルから外れたときの挙動や普通に飛んでいるときでも翼端がちょっと
ぴくぴくしているのが気になる・・・。特に問題はないのですが、
慣れないとちょっと不安。
とりあえず、1よりちょっと丁寧に操縦しないと痛い目見る感じです。
でも性能も安全性も十分!!
まだまだこれからです。


初フロントテイクオフ!!やっぱり重い・・・。サミットが軽すぎた??

6月22日
今日は予想通りの絶好の天気!!
大鰐へ。
朝から立ち上げと思って早めに来たのに、
ゲレンデはまだ風が上がってきていない。
結局安定してアゲンストになったのは11時頃。
昨日はクロスをやったので今日はフロントとグラハン。
予想通り、フロントは重い・・・。
これだけ中が複雑でインテークが小さいので・・・。
一応立ち上がるが無風はつらそう・・・。
グラハンをやってみるが、結構速い。
サミットより若干速い感じ。ハンドリングは
クイック!!よく曲がる。
浮きはさほど変わらない感じ。
早速テイクオフへ。
クロスは楽々。サミットより簡単!!ちゃんと頭上で止まってくれる。
飛び立つとやはり速さを感じる。風きり音が変わった。
サミットと比べるとハンドリングはクイック!!センタリングもかなり小さく回せる。
サミットでは結構深めに回さないとできないくらいのセンタリングが簡単にできる。
ただ・・・、ブレークがむちゃくちゃ重い・・・。しかも稼動範囲が狭い???
よくわからないがニュートラルから10cm?肩ぐらいから下はものすごく重たくなるので
どこまで引けるのはよくわからない??
とりあえず、その軽い範囲内でも十分回せるのは確か。
そこからちょっと引くと結構バンクのかかったターンができるような感じ。
ただ慣れないとどこまで引けるのかまったくわからない??
あとサミットよりサーマルに対する反応が敏感になったような気がする。
反応の仕方の違いかもしれないけど、結構引っ張られる感じが強い。
安定感はサミットより若干翼全体がやわらかくなった印象を受けるが、
問題なく安定している。
アクセルはフルまで踏めなかったけど加速がサミットよりよい感じ。安定感はサミットと同じ感じ。
浮きは上限で乗っていることもあるが、サミットとそんなに変わらない感じ。
とりあえず第一印象はこんな感じです。
当たり前ですが、サミットよりあらゆる面でよくなっています。
おそらくまだかなりよくなっているはずですが、
一日ではその性能を引き出せないです。
これからがんばって乗りこなしていくぞ!!

初飛びの写真!これからが楽しみな新しい相棒です。

6月21日
今日は晴天!!
でもフォロー強風の大鰐・・・。
まったく飛べそうにない。
学生たちはテイクオフ付近の草刈と
クラブハウスのペンキ塗りに従事。
私は河川敷にsummit 2の立ち上げに。
ちょっと強めの風だが何とかできそう。
立ち上げ開始。
summitより立ち上がりは結構重めの感じ。
でも特に変な癖もなく用意に上がってくる。
ブレークはsummitよりかなりクイックになっている。
遊びがほとんどなくかなりダイレクトに反応する感じ。
あと多分飛べばはっきりするが、動きがかなり敏感になっている・・・。
立ち上げ中に当たるブローにかなり過敏に反応する。
ちょっと怖そう・・・。
そのほかはあんまり試せなかったです。
とりあえずかなり飛びそうであることは間違いない!!
明日は飛べそうなので楽しみ楽しみ。

初立ち上げ。飛びそう・・・。

6月15日
大会2日目・・・。
天候は朝まで雨。
風は昨日の爆風がおさまり、雨も上がり
何とか飛べそう。
ダミーフライトが行われ、風がまだ上がってきていないので、
1時間のウェイティング後の判断ということで待つことに。
しかし、テイクオフ付近にガスが上がってきて
まったく見えなくなり、大会は結局キャンセルとなりました。
そのまま大鰐へ移動。
しかし、大鰐も同じ感じでガスっている・・・。
しかも雨も少し降っている。
とてもニューグライダーを広げる気にはならない。
そのまま、雨の大鰐を離れ、河川敷に行くと雨が降っておらず、
下も濡れていない。
とりあえず広げてどんなグライダーか確認!
立ち上げようとするが、無風で平地、立ち上がりそうにない・・・。
来週までのお預けとなりました。

Summit 2です!!インテークが小さい、中は補強テープ、Vテープとか、さらに横に一枚テープが走っている・・・。
かなり複雑・・・。進化を感じました。

6月14日
今日は田子で大会があるということで、そちらに移動。
私は大会参加ではなく、パーティー参加のみ。
なぜかというと・・・、ついにきました!!Summit 2 !!
ニューグライダーです。
まだ立ち上げもやってないのに大会なんて無理無理。
とりあえず皆さんが行くので私も行くことに。
しかし、天候は雨・・・。
朝早く到着したが本日の大会は早々にキャンセル。
パーティー時間まで自由行動となりました。
近くになる、せんべい作りやそば打ちなど、いろいろな体験の
できる村形式の広場で遊びながら、
時間をつぶし、パーティーとなりました。

6月8日
今日も晴れの予報で大鰐へ。
でもやっぱりガスっている。
しかし、ガスはすぐに上がり昨日よりは青空が見えるようになる。
一本目はかなりの上がり下がりの激しいコンディション。
雨池をトップアウトしたかと思うと、ジャンプ台と同じくらいの高さまで
すぐに叩き落されるの繰り返し。
途中、渋くなったときに皆さん降ってしまい、
気づくと私一人で飛んでいる・・・。
あまりにも激しいのでとりあえず降りる。
二本目はまた久々に大鰐の空がパラでいっぱい。
風もかなり強く、結構荒れ荒れのコンディション。
それでも+200くらいしか上がらず・・・。
あじゃらに行けそうで行けない感じの高度でうろうろ。
何度か途中までいくも届かないだろうと判断して戻る。
東斜面も行っても上がらず、どこ行っても
そんなに上がらない。
とりあえずどこでもある程度の高度までは
上がるのでうろうろ飛び回る。
またまたランディングは新しい方へ。
風は西だがブローが斜面にそって北から上がってくるらしく
状況によっては結構荒れ気味になるみたい・・・。
ちょっとまだ注意の必要なランディングのようです。
とりあえず無事に降りましたが、ちょっと揺らされました。

6月7日
昨日まで晴天が続いていたのに、
今日は晴れは晴れだがガスっている・・・。
風は朝から上がっていたが、どうみても
コンディションは練習日和。
朝一はグライダーを貸してカメラマンと車係。
二本目は大鰐では珍しく10機以上がひしめく空、
しかも渋い・・・。
雨池か神沢の一部分しか上がらず、皆さんそこへ集中している。
ちょっと空いてから飛ぼうを待っていると
皆さん結構粘る粘る。
なかなか空かず、しびれをきらしてテイクオフ。
上がることは上がるが、+100くらいが限界。
うろうろしたけど、新しく調整したハーネスが
しっくりこないので30分くらいで降りました。
ランディングは、今までのメインランディングより
ちょっと斜面を登ったところに、西向きのランディングを増設?ていうか
草を刈ってもらったのでそこへランディング。
かなり降り易い。
今までのランディングは道路サーマルで上げられ、車が邪魔で
ファイナルがきりづらく、伸びて
なかなか降りづらかったのでしばらくはこちらにお世話になりそうです。

5月31日
今にも降りそうだがまだ降っていないので
とりあえず大鰐へ。
風は上々、でも降りそう。
うだうだしているとぽつぽつ降り出す・・・・・。
2人ほど飛びたいという人がいたので
車係でテイクオフへ。
2人が飛ぶときにはすでに結構な雨が降ってきた。
そのまま2人は飛び立ち、ぶっ飛びでランディング。
その後すぐ撤収となりました。

5月30日
天候がほどほどなのでとりあえず大鰐へ。
午前中はフォロー強風ということでちょっとハーネス調整へ。
午後になっても風は一向に安定せず、しかし、見ていると変わりそうな気配。
ちょっと待ちくたびれたので、買い物へ。
すると町の方はすでに北が入っている。
変わりそうだが、変わり目には間に合わないので
どうせ強風だということで、
そのまま弘前へ。
すると後輩から電話で、飛べそうということで
すぐに戻る。
しかし、予想通りアゲンスト強風。
無理することもないので風が落ち着くまで待つ。
ほどほど落ち着いてからテイクオフ。
風が強めで、サーマルもあるが、小さく回しきれない。
高度もそんなに稼げず、うろうろするだけのフライトでした。

5月25日
今日もまったく昨日と同じ感じの大鰐。
もやもやしてぜんぜん岩木山が見えない。
昨日より若干上がるが粘るのが大変なコンディション。
一本目は雨池で粘りに粘って30分。
二本目は若干よくなって雨池で+150!
そのまま東斜面に走るが何もなく、
ランディングにぎりぎりの高度で進入、しかもオーバーヘッドで
高度を誤りそのまま練習バーンの中腹にハードランしてしまった・・・。
最近無理しすぎな飛びが多い・・・。
ちょっと自粛しないとなぁ・・・。

5月24日
今日も大鰐日和。
天候は晴れの予報だがなぜがもやもやしている・・・。
風は良好だがぜんぜん上がりそうな気配なし。
一日中練習日和となりました。
風邪のせいもあり、うだうだなフライトでした。

5月22日
先週の飲みで後輩に風邪をうつされ、風邪気味状態で
午前中会社・・・。体調もよくないし、仕事もほどほど切れ目なので
午後から早退して家で薬を飲んでゆっくりと思いきや、
天候は結構よく風もよい。
薬を飲んだら楽になったので、ちょっと大鰐へ・・・。
行ってみるとなんだかたくさん人がいる。
学生は当たり前だがなぜか社会人の方もちらほら。
とりあえず飛ぶ気はあまりないのでまずは運転手でテイクオフへ。
サミット買取手の後輩にサミットを貸してみる。
そのあと、ちょっと後輩のマカルーを借りて乗ってみる。
結構飛ぶ!!ぜんぜん飛ぶではないか。
みくびっていたが、サミットとそんな変わらない感じ。
ほんと今の1-2はよく飛ぶ。

5月18日
朝寒くて5時に起きて大鰐から帰宅・・・。
飲みはほどほどにしたので体調は悪くないが
寝不足で万全ではない。
朝から風が入っていて飛べそう。
テイクオフに上るがいまいち渋い・・・。
風の入っているがどうも安定していない様子。
時々上がってくるがすぐにたれて先に出た人たちも
ほとんどぶっ飛び状態。
体調から考えて今日は一本が限界。
絶好のタイミングで出ようと、風待ち開始。
大鰐特有の風の変わり目が発生、これはかなり強くなる!
と判断してすぐに準備。
予想通り次第にブローが強く入ってくる。
私がテイクオフするときには結構びゅうびゅう状態。
この前飛ばされたのもありびくびくしながら、何度か失敗して
何とかテイクオフ。でも潰されながらで結構危なかった・・・。
原因はわかっているのでちょっと練習が必要です。
とりあえず飛び出しが、結構強めでしかも荒れ気味。
なのに+200くらいまでしか上がらず・・・。
しばらく雨池、神沢間をうろうろしながら突き抜けるサーマルを探す。
しかし、いくらあげても+300くらいが限度。
サーマル雲はたくさんだが大半は南側の斜面で成長終了したものが
流れてきただけで、ほとんど上がらず。
北側でがんばってもだめと判断して、大鰐の東側の斜面を目指す。
若干のサーマル雲が発生していてその下で上げる。
そのまま東斜面を流してあじゃらへ到着。
あじゃら山頂は南斜面からのサーマルでがんがん!!
一気に高度1200mに到達。
そのまま前方に走るがシンクにはまりすぐに高度を失う・・・。
再度東斜面についてあじゃら付近で上げなおす。
しっかりしたサーマルをゲットしてそのまま雲低1500mまで上げる。
すると上層は完全に南の風。
それに乗りそのままクロカンへ。
大鰐の町は一瞬で通り過ぎ、さらに目標の焼却場を目指す。
しかし、高度が下がるにつれ、下層の北の風が異常に強く、
進まなくなる・・・。最後にはハーフアクセルで一ケタ台の
数値しかでなくなる・・・。
とりあえず焼却場上空を通過。
グランドサーマルは結構あるが弱い。
しかも風が異常に強く回しても後ろに流され、
弱くてたいして上げられず、高度を無駄にするばかり。
焼却場を超えてからはほとんど前に出れず、
とりあえず目標としていた公園にランディング。
これまた荒れ荒れなうえに強風でランディングして
すぐグライダーを落として飛ばされないようにするのに
苦労しました。
大鰐2度目のクロカンはやっと目標としていた焼却場を越えました!!
でも若干7キロ・・・。
まだまだです。
もっと伸ばしたらXCかな?

念願の焼却場ゴール!!次の目標はどこにしようかな?

5月17日
今日は大鰐。
朝から大鰐手前までは北の風だが、
大鰐だけは微妙にフォローが入ったりして安定せず・・・。
天候はいいのだがいまいちの状態が午後の遅い時間まで
続いたが、やっと上がってくる。
しかしすでに遅い時間なのでサーマルもいまいち。
渋々の中、数機の機体のみが粘る粘る。
後にアーベントが発生し、そのときは
フルアクセルで雨池⇔神沢を行ったりきたりと
遊ぶ。
最後まで残ろうと粘るが後輩に負けてしまう・・・。
こんな渋いコンディションもたまには面白い!!
そんな感じで1時間半も飛んでしまった。
そして、いろんな事情からとうとう機体を買い換えることが決定!!
ニューグライダーはいつ来るのかな??
このあとは学生たちの合宿ということで
大鰐で泊り込みの飲みとなりました。

5月11日
朝から大鰐は風が上がっている。
午前中はぶっ飛び。午後からは渋めながら、
何とかステイできそうなコンディションに。
テイクオフして前半は渋めだったが何とか粘り、徐々に高度を稼ぐ。
しかし、やはり今日もあまり上がらず+300くらいが打ち止めでその辺をうろうろ。
サーマルはいっぱいなのだが、どうもはっきりしたやつがいない。
そんな中、結構強めのしっかりしたサーマルに乗って今日のトップをとりそのまま
町の方へ走る・・・。これが判断が早かった・・・。このサーマルに乗ってそのまま
後方のあじゃらにいった後輩はそのあじゃらで逆転層を突き抜けるサーマルを捕まえ
一気に+1000オーバーしていた・・・。
私の方はあじゃらに興味はないのでさっさと前に出てサーマル探し。
茶臼山の東屋上空で若干のサーマルがありそこで粘ってあげなおして
クロカンへと思っていたが、上がらない・・・・・。
+100くらい上げなおすのが精一杯でそれ以上上がらない。
この高度で出てもまた河川敷公園止まり・・・。
回収が大変だから撤収となりました。
そのあとはアーベントも出始めどこでも上がる状態に・・・。
しかし、もう疲れたので降りようとすると、
ランディングは西からの強風で荒れ荒れ。
2度降ろそうとするがあまりに荒れているので断念。
しばらく空でうろうろしながら風が落ちるのをまって
3度目、でもやっぱり荒れていて、潰される・・・。
そのまま回復させてランディング。
久々に2時間半も飛びました。
疲れた・・・。

雨池の下に桜が咲いていました。ちょっと撮ってみました。

5月10日
朝から南の風。でも予報では変わるとのこと、
とりあえず大鰐は立ち上げもできないので、平賀の河川敷へ。
移動中、風が変わっていくのがよくわかる。
河川敷について立ち上げをやっていると風が完全に変わり、
再び大鰐へ。
ランディングは上がっているが、上空はまだフォロー。
立ち上げをやりながら、よくなってきたのを見てテイクオフへ。
着くとかなり強めに入っている。
一人目が出て二人目がテイクオフしようとしたところ
いきなり強風に・・・。
二番手は飛ばされそうになって一時待機。
次の私が準備をして待ったが、かなり強い。
しばらく待って、ちょっと弱くなったところを見て、
グライダーに風を入れようとばさばさしていると、
いきなりの突風!!
えっ思った瞬間グライダーは立ち上がり、浮かされる。
その瞬間ぐるりとクロスしている方と同じほうに回転。
2回転のツイストに入って、足は何とか着くが、
ブレークがまったく引けないし、ラインも引けない・・・。
すでにかなり横に流されている。
このままではだめだと空中で直そうとそのまま飛び立つ。
空中で2回転してツイストは直すが、すでに時は遅し・・・。
完全に横を向いたグライダーはテイクオフ横の鉄塔へ向かっている・・・。
だめだ・・・。鉄塔はやばいと思いそのまま覚悟を決めて、
テイクオフへグライダーを完全に向け後ろの木へ突っ込む!!
木に激突準備足を出して木を蹴ろうとした瞬間、グライダーが枝に引っかかり
止まる・・・。やってしまいました。派手なスタチン・・・。
4mくらいと微妙な高さにつられてしまいました。
すぐにレスキューセットを出して体を確保。
その他の装備もすべて持っていたし、そのときたまたまイントラも
テイクオフにいて回収がすぐに開始。
ところが、運がいいのか悪いのか、グライダーにぶら下がっているのではなく、
ライザーが木に引っかかってそこに全体重がかかっているらしく、
ハーネスをライザーが外せず、なかなか木から降りれず・・・。
1時間ほど宙ぶらりんのまま、あーでもないこーでもないと議論しながら
何とか無事生還。
その後、グライダーはほんとぱっさりと木にかかっただけで、枝を2本ほど切ったら
落ちてきました。
回収中はものすごい強風でしたが、それも落ちて、
その場でラインチェックをして飛んで降りました。
とりあえずグライダーも自分を無傷でよかったよかった。
今回の原因は完全な判断ミス・・・。あんな風で出れるわけがない。
ちょっと弱くなったからと油断したのが敗因でした・・・。

5月5日
今日も大鰐日和。
朝からいい感じに風が入っている。
昨日ほどガスっていないので絶好のコンディションを期待する・・・。
1本目は結構上がり下がりの激しいコンディション。
タイミングよく出た人は結構上げているが、
私が出たときはかなりしぶ〜い・・・。
ぶっ飛びそうになりながら何とか粘り、トップアウト。
さらに高度を稼ごうと沖を目指すが、サーマル探せず・・・。
さらに渋くなってランディング。
2本目も同じ感じのタイミング勝負のコンディション。
狙ったがまたはずし渋い中何とか粘る。
山際はやはり+150mくらいで上がらない。
そんな中上げきる人もいるので何とかそこを目指すため
また沖に出るが・・・結局探せずランディング。
今日はまったくはずしまくりです・・・。
最後は風が落ちたところで癒しのぶっ飛びで終了となりました。

5月4日
今日は大鰐がよさそう。
ということで大鰐へ。
朝から山全体がもやっとした状態。
このままだと午後から強くなるか、もしくは曇るかどっちかと判断して
朝一に登る。
すると結構ブローが上がってきていて、すぐにテイクオフ。
ぶっ飛びと思いきや、絶好のコンディション。
しかし、上がらない・・・。雲低+150mくらいで
そこまであげるともうもやもやガス状態で視界が悪い・・・。
そんな感じで前に出るにも出れず、
山付近をぱやぱやしてランディング。
今年の大鰐初飛び!!それなりのフライトとなりました。
2本目は完全に曇りの状態。
吸い上げでらくらくだけど、雲低はさらに低くなって
テイクオフと同じくらい。
飛んでて楽しくない・・・。
すぐにランディングとなりました。

5月3日
東北地方はどこも強風と期待できない天気図。
どこまで南に下がるか検討して決定しなのが岩手県遠野エリア!!
ここから3時間以内にいけるということで朝早く出発。
エリアに着くと天気は晴天、絶好のコンディションかな?と期待したが・・・。
結局テイクオフの登ってみると、風がサイドぎみでかなり強い。
地元の人がテイクオフするが、翼端潰されながら、
しかも、テイクオフ前はローターで荒れ荒れ・・・。
とてもビジターで飛べるコンディションではない。
風がおさまるのを待ったがおさまらず、
結局飛べずに帰りました。
結構近いので機会を見てまた行こう!


4月29日
みどりの日の休日、でもまた強風。
とりあえず大鰐に行くが、この前と同じく飛べそうな気配なし。
体験飛行会をどうしてもやりたいということで、
だめもとで七時雨にみんなで移動。
こちらもやはり強風だが、広い牧草地、風が割りと弱い箇所を
選んで、なおかつロープで体が浮きすぎないように補助し、
体験飛行会決行!
風の弱い時を狙って何とか全員軽く浮く体験をすることができました。
よかったよかった。
私は用事があるので早めに帰路につきました。
そのときの様子はこちらです。

4月27日
前日の雨が上がり晴天!!
しかし、風は強風フォロー・・・・・。
朝からびゅーびゅーで飛べそうにない。
とりあえず晴れているので大鰐へ。
今日は学生たちが体験飛行会ということで
新しい1年生がいっぱい。
晴れということもあって、久しぶりの方たちが
集まってくる。
しかし、風はまったくおさまる気配なし。
いつもの河川敷にいったがこちらも強風ということで
断念となりました。
そのときの様子はこちらです。

4月13日
大鰐はフォロー強風のため、寒風山を目指す。
しかし、やはりこちらも強風でだめ・・・。
早々に撤収する。
帰りにちょっと立ち上げでもということで、
以前クロカンでランディングした河川敷の公園へ行く。
ちょっと強めながらも立ち上げできそう。
30分ほど遊んでいると、
風が不安定になってきたので
そこで終了。
上空にはよさそうなサーマル雲!!
ここはどうやら上がりそう。

3月22日
前日宇都宮から足尾に行ったが、PWC関係でやはり人がたくさん!!
しかも今日の予報が曇りということで、大渋滞確実と判断し、
エリアをグランボレに変更。
グランボレは以前訪れたが飛べなかったので、
今度こそ!!と移動開始。
朝到着すると、天候は曇り。風も非常に穏やか。
ぶっ飛びでも満足という感じでテイクオフへ。
ちょっとテイクオフ付近が風が安定していなかったが、
ゆったりぶっ飛びコンディション。
2本飛んで、午後からコンディションもよくなってきたが、
もう一本どうしようか悩みながらも、そこで終了。
かなり疲れていたので早めの帰宅となりました。
連休ミニツアーは十分飛べてOKでした。
でもやっぱり移動が疲れる〜。
走行距離1600キロ・・・

3月21日
昨日の夜から車を走らして、やってきました宇都宮!!
天気は晴天。絶好のコンディションになりそう!!と楽しみにしながら
テイクオフへ一便で登る。
テイクオフの風はまだ不安定な感じ。
しばらく準備をしながら様子見。
徐々に風が入ってきて、先に出ていた人たちも上げ始める。
すぐにテイクオフ。
でもやっぱり久しぶりのフライトということで、思ったより動きが鈍い・・・。
春のサーマルにまずは弄ばれる・・・・・。
サーマルがあるけど、なかなかうまくまわせず、はずしまくり・・・・・。
何とかレベルキープでぱやぱや飛ぶ。
何回かはずしてやっと感覚も戻ってきて、上げ始める。最初は+800くらいまで上げて、
そこで打ち止め。
ちょっと景色を堪能しながら空撮。
その後しばらく渋くなり、どんどん高度を失う。
気づくと+200くらいまで下がっている。
小さいサーマルを繋ぎながら、徐々にまた上げなおしていると・・・、
突然バサッ!!
上を見上げると、インテークが全部折れ、右翼が半分くらい潰れている。
やばっと思った瞬間、グライダーが前に落ちてくる。
その瞬間ほとんど翼は回復したが、体が投げ出された後
ものすごいシューティング・・・。
しかも、右側の翼は回復しているのにテンションをまったく感じない。
左が先行した状態で目の前にグライダーがまた落ちてくる。
何とか目線くらいでグライダーを止め、回転しないように修正。
その後が悪かった・・・。
これ以上引くと失速すると判断して、ブレークコートを開放したのだけれども、
その開放速度が速かった・・・。
多分ほとんどいきなりばんざい状態だったのだろう・・・。
目の前でとまっていたグライダーが何もしていないのにゆっくり回り始める・・・。
あっやばい・・・。スピン??レスキューバラシュートが頭の中に浮かぶ・・・。
でも次の瞬間、あれ、この遠心力とテンションの感じは??スパイラル??
開放が早くてスパイラルに入りそうになったらしい。
次の瞬間すぐにブレークコードを引いて90度も回さず止める。
何とか通常滑空に戻る・・・。
びっくりした。派手のつぶされることは何度も経験しているが、
回復操作をしてその後にさらに予期せぬ動きをされたのは初めて!
しかも回転する動きなので本当にびっくりした。
その後は空域どこも荒れ荒れ・・・。
サーマルも特に強くはないのだけれども、変に荒れている。
さっきの潰れで、精神的にへろへろ状態になりながらも、
それでも+1000弱上げてそのあとは
寒くなって降りました。

潰される前の空撮写真・・・。この後はカメラを手に持てるほどの余裕はないコンディションでした・・・。

2月23日
この日は晴天の予報。
早速寒風山を目指す。
到着すると結構風が強め。でも天気は最高。
とりあえず登ることに。
雪がなくなっているかなと思ったけど、
まだたくさんあり、前回と同じく途中から担ぎ上げ。
東テイクオフに到着すると、風は許容範囲内。先に出た人たちは順調に上げている。
準備してテイクオフ。
思ったより強めで、ちょっとびっくりしながらテイクオフ。
すぐにトップアウトしてリッジでうろうろ。
先に出た人たちはサーマルを捕まえてかなり上空へ。
とりあえずうろうろしながらサーマルを探す。
風がかなり強いので、なかなか山際で回すのは難しい。
後ろに流されるには低い高度なので、サーマルをはずしまくり・・・。
そんな感じでぱやぱやしながらも、そこそこの高度が
得られたので、山から離れて前に出ることに。
しかし、風が強い強い!
なかなか前に出れず、ゆっくり進む。
前方にでっかい雲が出来てきたのでそれを目指す。
とりあえず真下に来ると上がるので、
センタリング。
あっという間に雲底へ、ついでにあっという間に山の上空へ戻されてしまった。
雲が結構大きくなってきたので、離れることに。
あれっ??ここどこ??
高度が結構上がり、しかも下は真っ白。
どこからテイクオフしたのか、どこに向かっているのか
一瞬わからなくなる・・・。
とりあえず自分の位置を確認して、
再度雲底を目指す。
そこでまた上げて、前方にいるグライダーを追っかけることに。
すると、無線でなにやら、その追っかけていたグライダーが戻れないようなことを言っている・・・。
あれっ今どっちに進んでいるだ?あっやばい、風下に向かっている。
しかも、下を見ると思ったより進んでいる。
すぐにターンするが時すでに遅し・・・。
ぜんぜん進まない・・・。
山の前に戻って上げなおそうとするが進まない・・・。
南斜面ぎりぎりまで寄せたが、東に再度回りこめそうにない。
しかも、高度が低くなったので、ローターをクラってぐらぐら。
あきらめてランディングへ。
でも、久々に満足なフライトでした。

1月26日
飛ばずの冬眠??が3週間??まだほんの少しだがやはり飛びたくなる・・・。
ということで、ちょっと風が強めかな?と思いながらも
寒風山へ行くことに。
行きの道がつらいのでは?とかなり用心して早めに出発して
ゆっくり行こうと思ったら、道は結構楽で、
快適にいつもどおり3時間くらいで到着。
早すぎたらしく、スクールの方しかいない。
とりあえず、風は穏やか、飛べそうである。
入山チェックを済ませて、とりあえず待ち。
風が東ということで、
東向きのテイクオフからのフライトとなるということなのですが、
私は東向きのテイクオフからテイクオフしたことがない。
ということで、誰かテイクオフに登るまで待つことに。
何人か集まり出したけど、途中から車が登れず担ぎ上げ、
それとこの穏やかなコンディション。
ぶっ飛びでは誰も飛びたがらず・・・。
それでも一陣がでるということで、とりあえず登ることに。
登ってみると東と思われた風がかなり南向き。
南斜面で地元に方はテイクオフしたが、やはり完全なぶっ飛び。
とりあえず待つこと1時間。
ほぼ無風状態のまま、待ちきれず1フライト。
見事にぶっ飛び。
2本目は登ると風が変わっていて東斜面が良好とのこと。
見るとまだ渋めだが、粘れそう。
ランディングがちょうどテイクオフから後ろになるので、
山を回っていかなければならず、結構距離がある。
まず届かなくなっても後ろの斜面に降ろせばいいかな?と思いテイクオフ・・・。
これが間違えだった・・・。
結構粘れそうで粘れないコンディション。
初めての景色ということで高度が結構下がっていることに気づかずフライト。
無線からの警告があったにもかかわらず、無線の位置が悪く、
まったく聞こえず・・・。
ちょっと低くなったなと思って戻ろうとすると・・・あれ??
逃げようと思っていた斜面よりさらに低い位置にいる自分に気づく・・・。
あっやばい!!
アクセルをハーフでランディングを目指す。
しかし、南の斜面には回れず、
斜面激突コースしかない。
斜面には雪がいっぱい。
このまま激突しても大丈夫だろう?と判断。
アクセル踏みっぱなしで斜面に激突。
何とか無事ランディング・・・。
完全な判断ミス・・・・・、初めてのエリアではないが、
初めて飛ぶ場所、それなのに視界にランディングを入れずに
飛んだことが大間違い。
反省反省のフライトでした。
おまけに無線!!
後から聞くとランディングに来るように指示があったらしいが、
まったく聞こえていなかった・・・。
何のための緊急無線??って感じ。
ハーネスを変えてから、無線の取り付けが変わり、
かなり聞こえづらくなっていた。
直すのが面倒で直していなかったが、今回のことで
改めて改良必要と痛感しました。
最近の遠征で調子よく粘って上げなおした経験が
逆に無理な行動を引き起こす・・・。
このスポーツは調子に乗るとよいことありません。
気をつけなければ!!
3本目はリッジでほどほどのフライト。
さっきのこともあり、ちょっとびくびくのフライトでした。

1月2日
全国的に冬型、予定していた淡路島のエリアはどこも風が強そう。
ということで、飛べそうなエリアを探した結果、愛媛県の神南山エリアに行くことになりました。
行く途中の天候は雪、あられ、雨、曇り、強風、どう見ても飛べそうにない・・・。
ところがエリアに近づくにつれ、晴れ間が見えてくる。
年末の無理がたたり風邪をひき、
無理やり薬をたくさん飲んで意識が朦朧としている私も少しやる気が出てくる。
エリアに着くと、天候は晴れているが、風がかなり強め。
夕方には落ちるだろうと判断し、ちょっと遅めの昼食を食べに行く。
帰ってくると、すでに何機か飛んでいる。
すぐに入山チェックをして、テイクオフへ向かう。
やっと体調も少し回復し、何とか飛ぶことはできる状態になったと
判断し、テイクオフの準備。
もう3時近くだというのに、結構サーマルが出ているらしく、上がっている。
しかし、徐々に弱くなっているのはたしかみたいで、
割と低い位置を漂っている人もいる。
とりあえず、飛べるだけよかったと思い、テイクオフする。
渋い・・・、しかし、私よりはじめに出た人は結構上げている。
同じ空域には行かないとなぁと思いながら、
テイクオフより下をうろうろ・・・。
すると風の向きが若干変わったらしく、風下の尾根の裏に・・・。
あっやば・・・、と思った瞬間ローターの渦・・・。
脱出するためにアクセル踏もうとしたら、結構荒れているで踏めず。
ひたすら、潰れないように耐えて、前に回り込む。
かなり高度を失い、苦しい戦い・・・、とりあえず、サーマルは若干あるので
それを頼りに粘る。でもやっぱりテイクオフレベルが精一杯。
ふと、最初前に出て上げている人がいたのを思い出し、
ちょっと前に出てみることに。
すると結構しっかりしたサーマルをゲット!!
それを逃さず上げきる!!
いっきにテイクオフをトップアウト!!そのまま神南山もトップアウト!!
こうなったら楽勝!!
しかもこれを期にコンディションも一変!!
穏やかなアーベントコンディション、しかもその中に弱いながら
しっかりしたサーマルが発生している。
あちこち走ってもアーベントであまり沈まない。
沈んでもちょっと待てばサーマルに乗ってトップアウトとかなり楽しめました。
最後は町の方まで飛んで行き、高速のインター上空まで飛んできました。
2003年の初フライトはかなりビックなフライトとなりました。

翌日も飛べそうなところでフライト予定でしたが、あいにくの雨。
観光、食べ歩きツアーに変更で楽しみました。
年末年始フライトツアーはそこで終了。
神ノ倉、王子ヶ岳、神南山とすべてのエリアで
かなり満足なフライトができて非常に楽しかったです。
今年もこの調子でがんがん飛びたいと思います。
神南山山頂鉄塔と私です。
穏やかなアーベントの中に弱いながらも
結構しっかりしたサーマルでトップアウトできました。
初めてのエリアでこんなに飛べるなんて、
ほんとよかったです。