2007 flight log

11月4日
本日は西強めの予報。
大鰐には行かないで河川敷へ直行。
立ち上げを十分行ってから、大鰐へ行ってみる。
しかし、フォローが強く飛べず終了でした。

なかなかよい風。天気もよくよい運動になりました。


10月28日
予報は良さそうだが、午前中は下が濡れているので午後に大鰐へ。
しかし、風がいまいち。
飛べないことはないが、飛んでる機体を見るとどうやらフォローの様子。
アゲンストがしっかり上がってくるのを待つが弱い。
結局とりあえずテイクオフにいってみるが、やはりこちらもほとんど風がない。
飛んでる機体を見ると上空はフォローぽい。弱いので問題はないが、飛ぶ気には
なれず、しばらく風待ち。
すると日射もなくなり、このままでは飛べなくなるかもと準備をして
テイクオフ。しかし、立ち上げたグライダーのテンションがおかしい。
弱い、このまま飛び乗るのは危険と判断してテイクオフストップ!!
が・・・やはりこの季節は地面が乾ききっていないのでよく滑る。
止まれない。ちょっとテイクオフから滑り落ちて、座れば止まりそうだが
ハーネスを引きずれば汚れるのでなんとか手で止める。
止まって見上げるとグライダーはきれいに形成されて飛びそうにしてました。
さすが1-2です。そのままそこにグライダーを降ろして、再びテイクオフへ。
どうやらテイクオフすぐ上の上空がすでにフォローのようです。
弱いアゲンストだとかなりテイクオフが難しい。
すぐに準備をして今度はもっとしっかり入ってきたときに出ようとしていると、
突然安定したアゲンストが1mほど入ってくる??
それにあわせてテイクオフ。
サーマルもたくさん、おっこれは上げれると思った瞬間、激しいローターを喰らって
グラッとするグライダー、でも潰れない、さすがです。
っていうかさっきよりあきらかにフォローが強くなっている。
すぐに山を離れてランディングへ。
そのあと突然の急変でフォロー強風に。
結局ぶっ飛び一本となりました。

そろそろシーズンオフですね。


10月14日
本日は南西強風予報。
グラハンのつもりで雷山へ。
やはり強風でとりあえずグラハンしているが、荒れすぎて練習にならず。
学生たちを誘って河川敷に行くが、何やら犬のイベントが開催されていて
河川敷は使えず。
そのまま終了。寒くなってきたので家のストーブ整備をしました。


10月13日
本日は強風コンディション。
仕事の関係で徹夜明け・・・。昼ごろ大鰐へ。
程よい強風の中グラハン。
夕方飛べそうになるが、徹夜とグラハンやりすぎでふらふら。
飛ぶのはやめて運転手でテイクオフへ。
何だが神沢のみ上がる不思議な風。
飛べばよかったかな・・・。
皆さんそれなりに粘って終了となりました。
それにしても寒い!!


10月7日
強風予報。グラハンしに雷山へ。
予想通りの強い風。
ひたすらグラハン。グライダーを暴れさせては静止。
楽しい、結局3時間くらい遊んでました。


10月6日
本日は岩木山へ行こうとしたが、風向きは大鰐日和。
ということで確実に飛べそうな大鰐へ。
朝から上々のアゲンスト。
すぐにテイクオフへ。
すでに飛んでいる機体を見るとまだ早そう。
もう少ししたら出ようかなと思っていると、ダミーで出てとのこと。
ちょっと早いような感じだが仕方なくダミーでテイクオフ。
秋らしいサーマルぽこぽこの荒れ気味のコンディション。
まずはノービスアップでと無線を入れて、上げ始める。
久し振りのサーマルソアリング。荒れ気味だが特に強くないので
難なく+700の1200mまで上げて、あじゃら山頂へ。
山頂南東斜面に取り付くがサーマルはなく、そのまま東斜面を流して
サーマル探し。ない・・・やっぱりしっかりしたサーマルは少なめ。
キャンプ場上空でやっと捕まえて再び1200m。
稲刈りが終了したし、茶臼で上がったら外へ出ようとするが
結局茶臼上空ではサーマルを捕まえれず、そのまま神沢へ帰還。
しばらく粘っているがコンディションはどんどん下火に・・・。
そのままランディング。午後からは強くなるかなと用心していたら
結局ぶっ飛びコンディションのまま終了。
そろそろ大鰐には厳しい時期ですかね。

稲刈りが終了した津軽平野。野焼きの煙でガスっているようでした。


山も段々茶色くなってきました。


9月30日
本日は田子で毎年恒例の大会が開催されるということで
田子エリアへ。
毎年大会選手として出場しているが、今回は息子に時間を制約されるので
ダミーのフリーフライトで参加。
昼前に到着するとすでにフライトがスタートしている。
まずはダミーフライトと相方が飛び立つ。
結構サーマルがあり、あっさり上げている。
しかし、その良いコンディションも午前中で終了。
高層の雲が張り出し日射がなくなると昼からはぶっ飛びコンディション。
選手はもちろん、ダミーもダミーにならないコンディション。
とりあえず、1本ぶっ飛んで、時間切れ、帰宅となりました。


9月29日
本日は強めの北風予報。
久々に立ち上げ練習がしたくて大鰐へ。
ひたすらグラハン立ち上げ練習で明け暮れました。


9月24日
今日もスポレク会場となる大鰐はフライト禁止。
ということで安比に行ってきました。
でも風が強くて飛べず、立ち上げを少々やって退散となりました。


9月23日
本日は青森県で開催されるスポーツイベントにて開会式での
デモフライトをすることに。
まっ簡単なことで後ろにこいのぼりをつけて開会式会場である
ラグビー場上空まで一列に並んで飛んで、真上でターンしてランディング、
という計画でスタート。
予報は朝一東の風、しかし日射がかなりあり、普通にアゲンスト。
テイクオフでは連なって飛ぶように雨池9機、神沢4機の計13機を準備。
上々の風で誰一人スタ沈することなく、整然と飛び立つ。
これまたコンディションも上々で機体性能がもろでて結構合わせるのがたいへん。
私はアクセル踏みながらのフライトでした。(先頭のクラス2が速い・・・)
まあまあ即席な内容としてはうまくいき、きれいに並んで皆無事にランディング。
ビデオもばっちり撮れて久々によい感じのイベントでした。
その後はスポレクの会場となる大鰐でのフライトは禁止ということで
立ち上げに行くが風がなく、結局ドライブで竜飛岬まで行ってきました。
疲れた・・・。

こんな感じのこいのぼりをハーネスにくくりつけて飛びました。なぜこいのぼりかは不明ですが、
会場はおじいちゃんおばあちゃんが大半なのでよかったかな?


飛んでる時はこんな感じ。仮装フライトのようです。自分のこいのぼりは撮ろうとしたが
うまく写せず、でもビデオでばっちり撮れたのでよしとしよう。


9月9日
本日は上々のコンディション。
午前中はいろいろ用事を済ませて、午後に大鰐へ。
粘るのは問題ないがそんなに上がらないほどほどなコンディション。
相方に譲って、ふ〜たとランディングで遊んでいました。
相方が降りてきてからアーベントを期待して飛びましたが、
結局若干遅かったタイミングで粘れず、15分程度のフライトでした。


8月25日
昼から飛べそうと大鰐へ。
しかし、風はフォロー。日射的には十分で
上がってくるのは間違いないので待つことに・・・。
結局16時くらいになってやっとアゲンスト。
ちょっとは上がるかと粘ってみるも結局ぶっ飛びでした。


8月19日
本日も大鰐。夏休み最終日ですが、天候は曇り。
午前中に若干よい時間帯がありあじゃらへ行く機体があったが、
私たちが到着したときに突然高層の雲が張り出し、日射がなくなってしまった・・・。
少しは変化するかとテイクオフで粘るが、結局ほとんど無風で
ぶっ飛びとなりました。


8月18日
前半サーマルぽこぽこのまあまあのコンディション。
相方飛んで、次に私が飛ぶ頃には曇りの練習生コンディションへ。
結局ぶっ飛び一本で終了となりました。


8月12日
本日は大鰐絶好の予報。
しかし、連日の暑さのためか日射の割りにサーマルが少ない。
そんな中、なんとか粘ってあじゃら山頂へ。
しかし雲底は800弱くらい。あじゃらをまわりこむにはあまりにぎりぎり。
結局あじゃら付近でしばらく粘るが、あまりに低いので山頂前までで退散。
しばらく飛んで渋くなってきたところでランディングしようとしたら
同時進入3機で詰まった・・・。
練習生が後ろに回ったのでターンが思うように出来ない。
高度がそんなにないのでストール気味に降りようと
そのまま無理やり高度を落とす。予想よりちょっと早めにストールに入って
そのままランディング。
そのあとはfreewaveのOB、OG集めてのBBQ。
あまり夜遅くまでいられないのでさっさと準備をして少人数で
先にスタート。皆さんが温泉から帰ってきたところでちょっとお話をして退散となりました。
今度ゆっくり飲みたいね。

山頂東斜面で粘るもこれ以上上がらず、裏の南東斜面に回れなかった・・・。


8月11日
本日も雷山。
風は弱いがサーマルが結構たくさんの状態。
タイミングを見てテイクオフして楽々トップアウト。
いつもここから悩む。すぐトップランするかもう少し飛ぶか・・・。
結局トップランしようとしたタイミングがちょっとはずれたので
しばらく飛んでいると、あっという間に渋くなり粘れずランディングへ。
ランディングは無風の釜の中・・・、暑かった・・・。

後輩撮影の写真。親子三人です。


8月5日
朝方まで雨が降っていたがすでに止み、
午後からは回復の予報。しかし、風は雷山方向。
結局午後もいまいちな天気なので河川敷で立ち上げと思っていると
雷山へ行くよと連絡が・・・。
とりあえず暇なので行ってみる。
予想通り風は強めの曇り空。
立ち上げも難しい。ミニパラで少し遊んで夕方
風が落ちたが落ちすぎのぶっ飛びコンディション。
結局飛ばずに帰りました。


7月29日
本日は西強めの曇り予報。
飛べないと思って家でゆっくりしていたら、なんだか予報に反して
天気がよいし風も弱い。
暇なのでとりあえず行ってみる。
移動中、山を見るとすでに飛んでいる。
しかし、ぶっ飛びの様子。
風は強いどころか弱すぎ。弱フォロー気味の状態。
日射があるので上がってくるだろうと風待ち。
徐々に上がってきたのでテイクオフへ。
弱いアゲンスト。とりあえず一本。粘るが10分のフライト。
降りてすぐに風はさらによくなり、二本目。
変わり目過ぎて、ちょっと強めの風。出てみると
やっぱり強め、しかし安定している。
日射も弱くサーマルも弱い、リッジに若干サーマルなのか
よくわからないぼわっとした上昇で何もせずに上がっていく。
あじゃら方面へシグマ2機が攻めているが上がらなさそう。
しばらく雨池−神沢間をうろうろしてランディング。
穏やかで気持ちよいフライトでした。

穏やかなコンディションでテクニカル練習日和。練習生のローリング。結構深い・・・。


練習バーンを上から一枚。今年は中段が消え、下段上段のみなのか?しかも直登!!


7月8日
私が大鰐にきて以来、
かつてこのような晴天、好コンディションが予想される
ワニカップはあっただろうか?
いつも雨、もしくはガス?のイメージが強いワニカップ・・・。
ローカルな大会なのに景品が豪華で優勝賞金が5万円の今では
希少な大会。
でもいつもなかなか成立っていうか飛べない、飛べてもゴールできない
渋いコンディションが多いこの大会。
今年は違った・・・。
朝早起きしてGPSのデータ整理、電池交換の準備を済ませて
いざ、旧大鰐高校グランドへ。
朝から鋭い日差しの大鰐。開会式も終了、準備を済ませて
テイクオフへ。
ノービスクラスのセットタイム組みが出て行くが、午前中にもかかわらず
すでに結構上げている・・・、ありえん。大鰐に蚊柱が出来る・・・。
タスクを見るとなんといつも何気なく回っているコースとほぼ同じの約10km。
このコンディションならよほどのことがない限り間違いなくゴールできる・・・。
あまりの好条件にちょっと早めだが準備をスタート。
込み合うと苦手なので自分のタイミングよりはちょっと早いがテイクオフ。
やっぱり早かった・・・。まだ渋い。
結局第一パイロンの山荘を取った時点ですでに上空は込み合い、入れず。
いつもの空いてる渋いポイントでの上げなおしに失敗。
すぐにランディング・・・。
気を取り直してリフライト。
しかし、テイクオフにつくと結構風が強く、飛んでいるグライダーも
止まり気味。これはだめかな?と思いながらもしばらく見ていると
本流はさほど強くなく、ブローが強いだけのよう。
とりあえず準備をして今度は時間を気にせず、いつもどおりに
フライトしようとゆったり自分のタイミングでテイクオフ。
先ほどと違って非常に上げやすいコンディション。っていうかむしろ
かなりよいコンディション。上がりも強すぎず弱すぎず、風もこの時間帯は
あじゃらに行くのが難しいくらい強いのにそれもなく、荒れもなく穏やかに
上がっていく。非常に飛びやすいコンディション。
まずは山荘パイロンを取ってそのまま山荘から1000mまで上げて神沢ゲット、
そのまま、第3パイロン大高森山頂と獲ろうとするが結構高度ロス。
いつもどおりのフライトということでキープハイで東斜面で上げなおす。
ちょっとスタックして大高森ゲット。そのまままた東斜面に戻り、上げながら
あじゃら山頂を目指す。
山頂に到着後、茶臼山までの高度を稼ごうと上げるが、
どうせならサーマルトップまで上げちゃえ!!とタイム気にせず
山頂裏側斜面につけて無駄にサーマルトップの1300mまで上げきる。
そこからアクセル踏んで茶臼山を余裕でゲット。
高度600mも余して高校ゴール上空到着!!
スパイラルすることなく、ほどよい急旋回で高度を落とし、無事にゴール!!
トップは40分くらいなのに私は約1時間でゴールの結果は8位でした。
いつもどこに当たるかわからない豪華賞品のひとつ最新バリオが7位に進呈!!
惜しかった・・・。
いろんな草大会に参加しているがこんなにコンディションがよいのは初めて。
非常に楽しかったけど、やっぱり自分の飛び方はフリーフライト向きだなぁ。

ノービスクラスがガンガン上げている。大鰐でなかなかない風景。


山頂も楽々ゲットできるよいコンディション!


7月7日
本日は晴天のよい風。予報では午後強くなるとのことで
午前中に一本ダミーでフライト。
まだ早かったようで、粘りきれず15分ほどでランディング。
2本目はちょっと強めの風の中テイクオフ。
出ると予想以上に強い西風。雨池のテイクオフの吹流しは真横。
西のかぶりで低い高度は荒れ荒れ。
かなり風が強く、ランディングが荒れているのでとりあえず高度を高めに飛び続ける。
しかし、次第に上空も荒れ始め、粘っているのがつらくなる・・・。
大鰐では珍しい+5m/s以上の鋭いサーマルがたくさん・・・。しかも小さく不安定、回せない・・・。
ついに集中力が切れて翼端折ってランディング体制。
予想通りランディングは荒れ荒れで翼端開放することなく、高度処理。
着地寸前に開放とフルブレークで草刈していないところへランディング。
荒れすぎていてとりあえずどこでも早く降りたかったので仕方ない。
その後も西風が強く、夕方までフライトはお預け。
私はこのフライトで終了でした。
その後は学生たちのBBQに参加して明日のワニカップの準備となりました。

本日のあじゃら山頂・・・風が強すぎていけませんでした・・・。



予報はばっちりだが、昼頃になっても弱いフォローの風の大鰐。
ひたすら待ち続けやっと夕方から風がアゲンストに。
テイクオフに登ってすぐにフライト。
始めは渋めのコンディションだったが徐々に良くなり、
最後は雲がもくもくの荒れ荒れコンディションに・・・。
夕方なのでそんなに発達しないだろうと、吸い上げを楽しんでいたが、
徐々に大きくなる黒い雲。
一番最初に高度処理しておりました。
すでにランディングが吸い上げで荒れ気味。降りるのに苦労しました。
その後、降る寸前まで発達しましたがその後降らずに収束。
雲底が下がり終了となりました。


6月17日
本日は朝からばっちりな予報。
朝一にエリアへ。
風も弱めでよい感じ。クロカン行けるかも?
昼間前一便でテイクオフへ。
まだサーマルが少なめなので、ちょっと風待ち。
サーマルも程よくなってきたところでテイクオフ。
ちょっと早かった・・・。結構渋い・・・。
なかなかトップアウトできるサーマルを捕まえれず、引っ掛けながら
何とか粘る。
2回ほど残り100mを切り、もうだめだと思ったが、ひたすら弱いサーマルを
引っ掛けて粘る粘る。
基本サーマルしかないので山から離れたいが、高度がなかなか稼げず、
山際の回せないサーマルを拾いながら、やっとトップアウト。
すぐに前に出して、グランドサーマルゲットでそのまま800mほど上げて、
東斜面へ。そこでらくらくサーマルゲットでそのままあじゃら山頂へ。
山頂で再びサーマルゲットで1000mまで高度を稼ぐ。
しかし、これ以上はいくら粘っても上げれず、今日はここがトップらしい。
しばらく山頂付近で粘るが上がらず、そのまま茶臼山を目指す。
移動で失った高度を茶臼山上空で再び900mまで上げなおすがそれまで。
結局クロカンに最低必要な高度は稼げず、駅まで行って引き返す。
また上げなおしてあじゃらに行こうとするが、ちょうど凪で
そのままランディング。
結構動き回れて楽しいフライトでした。まだまだゴールデン2は操りきれていませんが・・・。

本日のあじゃら山頂です。


本日は駅付近までお出かけ。ゴールデン2でらくらくです。


大鰐エリア全景です。茶臼山から撮ってみました。


6月10日
本日は不安定な予報。
朝から晴れているが、昼ごろから雨らしい。
私は飛ぶつもりはなく、相方がワンフライト。
立ち上げやって、昼ごろ怪しい空模様になり終了となりました。


6月2日
やっと飛べそうな週末。しかし、明日から海外出張のために、午前中は
相方、息子を実家へ見送り、高速を飛ばしてエリアに昼頃に到着。
すでに風は上々。あじゃら方面へ行っている機体も多数。
サーマルピークなので風が強いと思っていたら意外と飛べるようで
丁度テイクオフヘ向かうメンバーがいたのでそのまま乗り込みテイクオフへ。
到着時は出れそうだったが、やはりすぐに風は強くなる。
タイミングを見れば出れないことはないが、ゴールデン2の初飛びなので用心する。
2時間ほど待って、少し風が落ちてきた頃に準備。しかし、東の風が結構強く、
テイクオフ前は巻いている様子。
普段ならちょっと躊躇するが、飛びたくてテイクオフ。
立ち上げは安定問題なし、滑空した途端東の風にあおられ、流される。
修正しようとした途端、右翼が若干潰される。しかし、まったく沈下しない上に
動こうともせず、その場を脱出。かなり安定しています。
でも、判断ミスです。あきらかに予想された状態。もう少し風が落ちるのを待つべきでした・・・。
上空はすでに変わり目も過ぎ、風が強い上にどこでもガンガン上がる状態。
慣れない操縦でふらふらしながらも高度を稼ぐ。
途中、、積雲がぽこぽこ発生し始め、雲底付近は大荒れ。
90、180°ターンは快適に回る、ハンドリングは上々。
しかし、360°はさすがに1-2、まったく切れ込まない・・・。オートマチック過ぎる印象。
外翼をコントロールするとすぐに旋回が浅くなる。
ダイレクトに入れると結構小さく回るが、いつもの癖でちょっと外翼を当てると、
なかなかイメージどおりに回せない。慣れが必要です。
もっと派手に操縦してよさそうな感じ。その方が快適なのかな?
とりあえず、雲底付近まで上げて、あじゃら山頂へ。
上空は完全に東の風。あじゃらに東側は積雲もくもく、ガンガン上がる。
しかし、上がりすぎ・・・荒れすぎ・・・。近づくにつれて1-2のゴールデン2でも
操縦が難しいくらい荒れている。
こりゃだめだと退散。
次に積雲の発達が落ち着いたところでもう一度東側へ。
今度は落ち着きすぎてまったく上昇なし。退散。
3度目やっと日差しも傾き、ほどほどのサーマルになったので再び東斜面へトライ。
ワンサーマル捕まえてあじゃら上空へ。
しかし、すでに風がかなり強く、ゴールデン2であじゃら後方に行った場合戻ってこれるか
ちょっと不安。
とりあえず、後ろには回らず、上空でターン。
少し、遊んで退散。
風が結構強く、初飛びゴールデン2の伸びを確認。知っている1-2では当たり前にトップクラスの
滑空比。合格点です。
そんなこんなでいろいろ確認しながら結局3時間も飛んで、風がなくなってきた頃に降りました。
クラスを落としたグライダーの選択でしたが、まずまず満足できる性能で
一安心。こんな荒れて風の中、3時間も飛べたのはやはりグライダーが安定しているからかな。
これからゆったりと飛んでいきます。

新しい相棒のゴールデン2です。


こんな感じ、上面は結構派手です。2007年カラーです。


今年初のあじゃら山頂です。回り込めなかったけど・・・。


5月22日
本日は晴天だが風がフォローで強く、ニューグライダーが届いたので
立ち上げするために河川敷へ。
昼ぐらいは強すぎたので夕方再度チャレンジ。
風は強めで荒れているが、立ち上げ開始。
ニューグライダーはGOLDEN2!!
立ち上げだけなのでまだまだわからないが、ハンドリングは軽快。
立ち上がりもらくらく、フロントもらくらく。
早く飛んでみたい。


5月12日
本日も雨の予報。
まだ降りそうにないので午後に買い物ついでに河川敷へ。
1回立ち上げてそのままずっとグラハンできるくらいよい風、強い風。
さらに強くなったのでそれで終了。
パソコン買いに電気屋へ。


5月6日
雨の予報、でも朝は降ってない。
河川敷でちょっと立ち上げやって終了。


5月5日
今日は東の風。大鰐では飛べるけど一番最悪な方向の風。荒れる・・・。
とりあえず昼ごろエリアに行くが、やっぱり東の強め。
飛べないことはないが飛んでも面白くないくらい荒れている。
テイクオフに登るも、何人かテイクオフするがまともに出て行く人はいない。
テイクオフ前はサイド、もちろんローターあり、飛ぶ気せずそのまま下山。
夕方風が落ちたころに、相方がフライト。私は飛ばずに終了となりました。


4月30日
連休前半最終日、やっと飛べそうな風と天気。
それでも日中は風が強そうなので、昼ごろ大鰐へ。
やはり強めで飛べそうにない。
風の方向はよいのでしばらくZOOMで立ち上げ練習。
今期初のZOOMでしばらく感覚を取り戻す。
夕方予想通り風も弱まり、テイクオフへ。
今年初の大鰐フライト。弱いサーマルがたくさんの状態で
穏やかに30分ほど粘る。
最後にもう一本ぶっ飛んでやっと今シーズンスタートです。
そして、ZOOMでのラストフライトとなりました。
ニューグライダーへの買い替えです。

今期初でにぎわうテイクオフ。


あじゃら方面の雪はすっかりなくなりました。今日は行けませんでした。


後輩の学生撮影。ZOOMでのラストフライト写真となりました。


4月28日
本日もフォローで大鰐はまったくだめ。
今年は飛べない。
アエロタクトの宮田さんがやってきていて、試乗機がたくさんあるので
河川敷で立ち上げとなりました。
風はちょっと強め、ということでまずは噂のスピードグライダーショックウェーブで立ち上げ。
動きが機敏すぎ、パラグライダーじゃない。グライダーが小さいので吹き飛ばされる心配もまったくなし。
かなり面白く、ひたすら立ち上げ。機敏で飛ぶのは難しそうだが、立ち上げはとても楽しい。
次にZOOMの後継機レベルとやらが初おろし。ピカピカのグライダーを使わせてもらいました。
こちらはサイズが大きく、しかもショックウェーブの次だったので、なんだかまったりした感じを受ける。
が、しばらく操縦してみると、ZOOMと比べるとハンドリング、立ち上げ特性など味付けがまったく違う感じ。
アーチが深かった。
次にRAで立ち上げ。こちらもサイズが大きいのしかなく、ちょっとあまりいろいろ試せず・・・。
立ち上がりもよく、ハンドリングも軽快な印象。ラインが少ないのが怖い。
最後にボレロ3で立ち上げ。サイズもぴったりでやっといい感じに遊べる。
簡単簡単、非常に操りやすい。
結局強めの風はさらに強くなり、昼ごろには終了。
アエロタクトの宮田さん、試乗機ありがとうございました。

ピカピカのニューグライダーレベル。よく飛びそうです。パイロットは宮田さん。


4月22日
本日もまったくだめ。
河川敷で体験飛行会を手伝って終了。


4月21日
本日も飛ぶのはまったくだめな予報。
昼ごろからゆっくり大鰐へ。
河川敷で学生の体験飛行会があったのでお手伝い。
皆さんそれなりに浮けて満足そうでした。


4月15日
まったくだめな予報だが暇なので大鰐へ。
新作のtakeoffを鑑賞してから、学生と遊びに行きました。


4月7日
久々の天気に河川敷へ立ち上げへ。
昼頃到着するが、風は弱くいまいち。まだ春の風の力は弱い。
一端買い物をするため市内へ。ふ〜たがおなかが空いたのかぐずりだしたので
相方とふ〜たを家において再び河川敷へ。
やっぱり風は弱い。学生が体験飛行会の練習をするのを見ながら風待ち。
すると15時頃にやっと強めのブローが入り出す。春の風!!
時より突風交じりの強い風で1時間ほど立ち上げ練習。
かなりよい練習になりました。これで今年も飛べそうです。


3月10日
雪もなくなり、久々に風もよさそうと河川敷へ立ち上げに行こうとするが、
いろいろやっているうちに河川敷に到着したのは夕方・・・。
風は上々で相方が久し振りの立ち上げ。
それを待っている間に息子ふ〜たがぐずりだし、しかも寒い。
交代するころにはもう限界のようなので私は立ち上げやらずにそのまま退となりました。


2月25日
本日も寒風山を目指す。
強めの予報なのであまり飛ぶ気はなく、立ち上げでも出来ればの気持ちでスタート。
予想通り強めの風でまったく飛べそうにない。
早速北側ランディングで立ち上げ練習。
冬場は感覚が鈍らない程度にグライダーに触れとかないと。
1時間ほど練習していると風が徐々に強くなり、最後には雪が・・・。
とりあえず終了して、しばらく南斜面を歩いて登ったり、そりで滑ったりと
運動をしてから、地元の方が近くの海岸エリアに行くとのことで
一緒についていってみる。
到着時が風がややサイドだが弱め、飛べそうとのことで
地元の人たちを見ていると、かなり難しい感じのテイクオフと
サイドの風、おまけに強くなりだし、終了となりました。
立ち上げ出来たしまずはよしとしよう。


1月20日
今年の初フライトということで寒風山へ。
しかし、予報ではあきらかに日曜日の方がよい。でも、まだ引越しの余波で
日曜日はどうしても行けない。土曜日は風が強く飛べそうにないが
天気はよさそうなので立ち上げは出来るだろうと飛ぶ気はなくスタート。
予想通り、天気はよいが風はものすごい強風。
立ち上げも出来なさそう・・・。
しばし、寒風山スクールでの最新リパック技術を見学しながら風待ち。
昼頃やっと立ち上げが出来そうなくらいの風に。
しばらく立ち上げ練習をして感覚を戻す。
再び、風が強くなりリパック見学の続き。
するとリパックが終了したあたりで、風が弱くなる。
「飛べるよ!」との一言で、飛ぶ気がなかったので悩んだが、
夕日もきれいに見え、ぶっ飛びでもかなり気持ちがよさそうなので、
すぐに準備をしてテイクオフへ登る。
コンディションはもうちょっと早ければリッジが取れそうだったが、すでに下火のようで・・・。
でも景色は最高、夕日の中2007年の初飛び完了となりました。
ぶっ飛びだったけど気持ちがよかった!!
今年も安全に楽しく飛びましょう!!

寒風山北側斜面、3年ぶりくらいです。こちらから飛ぶのは。


寒風山の学生フライヤーに撮ってもらった写真です。いい感じ!!