
2020.11.14 大鰐フライト
雪が降って、もうシーズンオフと思ってたら、
2~3日で雪が溶けて、今日は飛べそうな風向。
でも地面は濡れているので乾きそうな午後から大鰐へ。
到着すると、強風。これはダメだと帰ろうととするが、
皆さん風待ちする様で、とりあえず風待ち。
すると突然弱くなり、すぐにテイクオフへ。
丁度良い風なのですぐにテイクオフ。

風は強めだが特に荒れておらず、リッジで高度を稼ぐ。神沢は良く上がる。
寒いが天気も良く紅葉も綺麗に見えました。

ランディング横の大森山が1番きれいでした。
風はかなり西寄り、久しぶりに雨池の先の西斜面で上げました。

ここも上がりが戻るときに谷風にハマる事が多いのでのであまり使わないが
今日は問題なく、ここで780mくらいまで上がりました。
ここから神沢までの往復フライトを繰り返し。
一度東斜面に行くが西が強く戻ってくる時に全然進まずハマる。
大変なので、茶臼山までのフライトと神沢と西斜面の往復フライトで1時間46分のフライトでした。

日が沈む前に降りようとしたら、急にランディングが大荒れ。
吹き下ろしの風がぶつかったようで、最後は結構降ろすの大変でした。
今後こそ今シーズン最後かな?